息子が算数の宿題に苦戦してたので
教えながら自分も久しぶりにわり算を
解いてみた

懐かしいなー

なかなか解けずに悶絶している息子を見て
「大丈夫大丈夫ー、ママ3年生のときに
3ケタどうしの掛け算のテストで
0点取ったことあったけど、
いま普通にできるし
」

となぐさめつつ
当時はこの苦手で嫌いな算数と
あと何年付き合わなきゃいけないのかと
途方に暮れてたのを思い出した
でも算数に限らず
大人になってから振り返ると
そのときはできなくても
ある時点で急に視界が開けたように
パッと分かったり
できたりすることがたくさんある
経験とか年の功ってやつか

ましてや学校の勉強なんか
便宜的に学年ごとに学習内容を決めてるだけで
この年でこれができなきゃおかしい
ってワケでもない(そう捉えがちだけど)
どうしても選びたい進路と密接に関わると分かったら必死でやるだろうし
だからそんなに焦る必要もないねー

経験を積んでこういう事が分かるようになるのが
年をとる醍醐味だなぁと
最近年寄りくさいけど思う

おわり

9月にセミナー開催します



初講座なので
限定モニター価格での開催です!
自分を責めて苦しいママが
心をゆるめて笑顔になるレッスン
日時:9月21日(火)10時〜11時半
※多少延びる可能性あり
募集人数:3名
場所:Zoomオンライン
価格:30,000円
※初回限定モニター価格10,000円
この講座は今後も開催予定ですが
受講する方先着10名様までの限定価格です!
セミナー後にご感想をお願いします

お申し込みはこちら↓
こんな方におすすめです







講座内では
数秘を使って自分の基本的性質を知ってもらい
そのうえで
世間の価値観と合わずに自己嫌悪に陥りやすいポイントなどをお伝えします
そして
自分の思い込みや
セルフイメージを変えるワークをし
感じたことなどをみんなでシェアしていきます
(難しいものではないので安心してくださいね♡)
このレッスンを受けると







お申し込みはこちら↓