子供たちが進級して新クラスになり
担任の先生も発表された
そして
娘の担任が
「この人はもう勘弁
」と思っていた
先生だったのだ![]()
むーん(-_- )
その方は一昨年
長男の担任だったのだが
登校拒否が出始めた長男に
おそらく何とかしたいという一心だったと思うが
「保健室だけなら行ってもいい」という長男を
それでもいいと言いつつ
なんとか教室まで行かせようと頑張らせ
結果息子は
「先生の言ってることとやってることが違う!!
」
「教室には行きたくないって言ってるのに
」
と
ますます学校に行かなくなるという
悪循環を引き出した![]()
そのことは何度も先生本人に伝えて
息子のペースを見守ってほしいって
言ってたんだけど![]()
(あまりに伝わらないから言葉だと分からないのかと思って手紙まで書いたわ
)
決して
自分の評価に関わるから
とか
自分のクラスに登校拒否なんて…
とか
考えるような先生じゃないし
熱心なのは分かるんだけれども![]()
なんと言うか
頭脳はキレるしアツいんだけど
とにかく猪突猛進型なのよね![]()
彼とペースが違う人は
完全に置き去りになっている![]()
そして
本人は良かれと思って
むしろめっちゃ周りのことを考えていると
思っているドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!
こりゃわたしの手には負えん![]()
![]()
学校内でも保護者間でも
評判の良い先生みたいなので
あまり外では言えないが
勘弁してくれーーー![]()
あいつと関わるのもうイヤだよー![]()
![]()
しかし
今のところ肝心の娘は
「めっちゃ面白くて楽しい
」と言っているので
そ、そうなの?![]()
ならママは遠巻きに見守るわ![]()
全校で20クラスほどあって
先生もたくさんいるのに
わざわざ当たったってことは
何かご縁や意味があるんだろう![]()
1年間
平穏に過ぎますように![]()
おわり![]()
元銀行員がお送りする
本格数秘セッションと
気軽な雑談メニューやってます
どなたもぜひ遊びにきてね


