先程乗って来た高速バスを静岡駅で降りて戻る感じで繁華街に入ります。
ちょっと裏に入ると…
お洒落なお店がたくさんあり…
PARCOがあったせいかプチ渋谷的な感じでした。
そのPARCOの隣にある「セノバ」って言うバスターミナルを併設した駅ビルの1階に…
新静岡駅があります。
ちょっとうろうろしながら…
一日券は売ってないかなぁ~?
無いみたいですね?
こじんまりしたホームから2両編成の電車に乗って3つ目の駅の…
音羽町駅で降ります。
駅を出てすぐ右に歩き踏切を渡らず線路沿いが撮影ポイントになります。
まず…
日吉町~音羽町にて
線路沿いに咲くコスモスを見ながら走るワンマン電車(1000形)を撮りました。
たくさん咲く可愛いらしいコスモスを強調して通過して行く電車を撮りました。
次は…
同じアングルだけど…
一本のみ存在する「ちびまる子ちゃん」ラッピング電車がやって来たので撮って見ました。
次は…
たくさん咲くコスモスを横に走るワンマン電車(A3000形)を撮りました。
たくさん咲くコスモスを強調して新清水方面行きの電車をアクセントに撮りました。
今度は…
1ヶ所に固まって咲くコスモスに集中して撮りました。
1ヶ所に集中するコスモスとバックの新清水方面行きの電車を強調して撮りました。
今度は…
音羽町駅を通り越して再び線路沿いを歩き大きな通り(国道1号)に抜けて線路が合流して歩道橋を少し上がった所でカメラを構えます。
音羽町~春日町にて
ちょうどきれいなカーブポイントなのでアウトカーブを走るワンマン電車(1000形)を撮りました。
電車の前面をスッキリしっかり入れて撮りました。
迫力感を出して撮りました。
次は…
せっかく新型車輌(A3000形)がやって来たので上下を切って迫力感を出して撮りました。