美寿々湯(練馬区.大泉町) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼️

今日(9/2.日曜日)は月曜日の準備で1日丸潰れ(泣)

雨も止んだ事だし…

休日の締めくくりにさっぱりしに行くとしますか?

リブログではドライブがてら車…

だけど…

今回は電車で…


今日は…

西武池袋線の大泉学園駅で降ります。

やはり練馬区

アニメ発祥の地…

東映アニメーションなど撮影所も控えてる事で椎名町など西武池袋線は縁の地だけありますね?

さて…

そんな大泉学園駅を出たらロータリーを抜けて広い道に出て5分程歩きコンビニのセブンイレブンの先を左に曲がり先程の東映の撮影所の敷地を見ながら、商業施設のlivinを見ながら先の十字路を左に曲がると…

東映橋を渡ります。

東映橋から…

美寿々湯の煙突が見えて来ました。

次の細い路地を右に左に曲がると…

美寿々湯がありました~

それじゃ…

見付かった所で入ってみたいと思います。

広々した入口から入って真っ正面の下駄箱に靴を閉まって左側に進むと…

左側に大型テレビに向けた大きなソファー…

右側がフロントになってました。

フロントで¥460を払って左側の脱衣場に入ると…

とても大きな脱衣場で広々してました。

脱衣場や浴場の配置などリブログを読んで下さいね~

ロッカーが入口から入ってすぐ左側と真っ正面突き当たりにそれぞれありました~

僕は真っ正面のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。

その前に…

ロッカーの鍵をかける前に¥100を入れます。

とても広々した…

幅広な浴場を眺めながら…

右側の列の浴槽寄りの洗い場に腰を下ろします。

かけ湯代わりにシャワーで全身を綺麗に洗い入口から入って左側の立ちシャワーでもう一度身体を洗い浴槽へ急ぎます。

右肩がハイパージェットバス、真ん中が座風呂のジェットバス、右側が北海道二股温泉の浴槽でショルダーバスとミクロバイブラバスの浴槽になってました。

僕は大きな浴槽のミクロバイブラバスの浴槽に入ります。

ちょっと熱いながらもこの陽気にはぴったりのお湯でとても気持ちが良かったです。

せっかく大きな浴槽に入れたから脚を思いっきり伸ばして…

開放感のある高い天井を眺めながら…

腕を前に…

ンーっと‼️

深呼吸~

1日の緊張感が解れてとても楽になりました~

この大きな浴槽から眺める浴場の様子は…

最初は僕の他に家族連れの人3人と地元の人と思わしき人達が3~4人程入ってたけど…

皆さん出てしまい入れ替わりにやはり地元の人が1人入って来ました~

全体的にホワイト…

洗い場廻りの薄いブルーとパープルの大理石模様を基調にした浴場はお洒落でモダンな感じのする浴場でした。

さっ‼️

ちょっと身体が火照った所で一旦上がって隣のちょっとコンパクトな水風呂に入ります。

飛び上がる程…

でもないけど…

結構冷たかったですよ~

火照った身体を冷ましたら一旦上がって洗い場に戻ります。

持参したシャンプーとボディーソープで全身を綺麗に洗いカランの水で火照った身体を冷ましたら濡れた身体を拭いたら浴場を後に脱衣場に戻ります。

ロッカーを開けて衣服を羽織りすぐ後ろのベンチ…

ではなく…

左側の大きなソファーに腰を下ろします。

ちょっと薄暗い脱衣場を眺めながら開放感のある高い天井を眺めると…

幾つもの辰の子の模様をした木枠に挟まれた壁を眺めながら…

西洋を思わせるモダンな感じの脱衣場でした。

さて…

火照った身体が落ち着いたら洗面道具をカバンに閉まって脱衣場を後にフロントの人に挨拶を交わしたら美寿々湯を後にするのでした~

駅から少し距離があるけど今日みたいな陽気じゃ歩くのを忘れてしまう気持ち良さでした。