さっ‼
今週も一週間が終わろとしてますね?
楽しみな週末がやって来ました~
今晩(6/22.金曜日)も一週間の汗を流しに行くとしますか~?
今日もリブログと同じくドライブがてら車で行くとしますか~?
道幅などリブログを読んで下さいね~
旗の台付近の昭和医大病院付近に近付くと…
錦湯の看板がありました~
ちょっと奥詰まった所に…
錦湯の入口がありました~
それじゃ…
見付かった所で入って見たいと思います。
ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴を閉まって左側に進むと…
右側がフロント…
左側がロビー…
ソファーの配置がしっかり確認出来ませんでした…
すみません。
フロントで¥460を払って左側の脱衣場に入ると…
以外に広々した脱衣場でしたよ~
脱衣場や浴場の配置などリブログを読んで下さいね~
僕は…
入口から入って左側のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。
幅広な浴場を眺めながら…
右側のサウナと所狭しと水風呂…
そして、ボディーシャワーと立ちシャワーを通りすぎて…
すぐ隣の洗い場に腰を下ろします。
今日(6/22.金曜日)はちょっと汗ばんでるので持参したシャンプーとボディーソープで全身を綺麗に洗ってすぐ隣の立ちシャワーで身体を洗い浴槽へ急ぎます。
右側の普通の風呂、ガリウム石風呂に入りました。
熱くもぬるくもなくポカポカなお風呂でしたよ~
さぁ~
ここでも…
腕を前に…
んーっと‼
高い天井を眺めながら…
とても楽になりました~
身体が火照った所で一旦上がってサウナの横にある水風呂で火照った身体を冷まします。
ちょっとぬるいかなぁ?
でも…
しっかり身体を冷ましたら再び左側のミクロバイブラバスの浴槽に向かいます。
深い風呂になっていて底からブクブク出る気泡は脚腰を包み込まれる感じでとても気持ちが良かったですよ~
このミクロバイブラバスの浴槽から眺める浴場の様子は…
洗い場周りのパープルの大理石模様を基調にしたお洒落な浴場を眺めながら…
僕以外に2人の地元の人が洗い場で黙々と身体を洗い流したり、サウナで汗を流したり…
思い思いに過ごしてる姿が見られました…
さて…
身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで火照った身体を洗い流して洗い場に戻り濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣場に戻ります。
ロッカーを開けて衣服を羽織り通路の手前にある大きな縁台に座って趣のある庭を見ながら身体を落ち着けます。
浴場から上がった身体には落ち着く光景ですね?
心地よい風が気持ち良かったです。
さっ‼
身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣場を後にフロントの人に挨拶を交わしたら錦湯を後にするのでした…
長かった一週間…
待ちに待った銭湯は期待を裏切らずとてもいい風呂でした~