さっ‼
お昼ご飯もたらふく食べた事だし…
荒川河川敷サイクリング午後編へ出発するとしますか~?
こ~んな可憐な花を見ながら自転車を走らせます。
お昼ご飯を食べてた清砂大橋から1km河口まで進んで引き返します。
追い風でとても軽快でしたよ~♪
って思いきや…
平井大橋付近を走行中に僕の握るハンドルに大きな雨粒が…
どうしよう~?
考えた挙げ句…
四ツ木橋で出る事に…
水戸街道~三つ目通り~新大橋通りを走って一旦仕事場に向かって月曜日の準備を整えて…
今晩(日曜日)は…
地下鉄丸ノ内線の中野富士見町駅で降ります。
駅を出て右に曲がってしばらく歩き、中野通りとの交差点を右に曲がって再びしばらく歩いて京王バスの南台3丁目バス停の先の…
商店街に入ります。
1つ目の路地を左に曲がると…
月の湯の看板がありました~♪
それじゃ…
ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴をしまって扉を開けると…
番台になってましたよ~
その番台で¥460を払いながら脱衣場を眺めると…
いや…
この月の湯は脱衣場は見渡せません…
¥460を払って右側の暖簾をくぐると…
先程の番台の所で区切ってしまったせいかちょっと狭くなってしまいながらも余裕は結構ありましたよ~
ロッカーが、脱衣場に入ってすぐ右側と真っ正面にLの字に縦3列になって続いて、真ん中に縦2列になって置かれてましたよ~
脱衣場入口の裏側にLの字をしたソファーと小さなテーブルが置かれてました~
ちょっと殺風景な感じだけど天井を見上げると壁枠など木製でレトロな雰囲気でしたよ~
けど…
とても明るい脱衣場でしたね~
さて浴場は…
う~ん…
幅広って感じですかね~?
入口から入って右側に立ちシャワーが2ヵ所と左側にコンパクトなサウナ室がありましたよ~
無料との事で…
入って見る事にしました~
簡易っぽかったけど結構温度は高そうですぐに発汗しましたよ~♪
その発汗した汗を立ちシャワーで洗い流して洗い場に腰を落ち着けます…
そのカランは、右側が1列7ヵ所と、真ん中が2列8ヵ所、そして、左側が1列6ヵ所それぞれずらりと並んでましたよ~
カランのお湯が熱かったですね~
後…
左側の洗い場はカランのみでシャワーがありませんでしたよ~
この銭湯も地元の人達で賑わってたけど、やはり便利さを求めてしまうかなぁ~?
右側や真ん中の洗い場ばかり埋って左側のシャワーの無い洗い場は一人が使ってるのみでした~
高齢者に混じって子供連れの若い親子などが目立ってましたね~
内装は、ホワイトとベージュを基調にした綺麗な浴場でしたよ~
浴槽は…
右側が所狭しと薬湯のミクロバイブラバスの風呂と座風呂のジェットバスとボディーバスが1ヵ所ずつと深い風呂になってました~
湯加減は薬湯がちょっとぬるめだったけど左側の浴槽のお湯はちょっと熱かったかなぁ~?
無料のサウナと熱いながらも色々楽しめる浴場でした~♪