中央線の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

今朝(水曜日)は目が覚めたら凄い雨風‼

今日(水曜日)はサイクリングは中止ですね…

一旦金曜日の準備をやりに仕事場へ…

お昼過ぎに終わって外に出ると…

すっごくいい天気‼

先程の雨は何だったんでしょう~?

これゃ…

正しく撮影ですね~?

ってな事でどこに行くか模索して…

とりあえず中央線で立川駅まで向かって立川南駅まで歩いて多摩モノレールに乗り換えて2駅…

甲州街道駅で降ります。

いゃ…

手前の柴崎体育館の方が近かったかも…

とりあえず多摩川に向かって歩きます。

立日橋を半分程歩いた所に…


立川~日野にて
多摩川を渡る各駅停車の電車(E233系)を撮りました~

慌てて撮ったので電車が小さくなってしまいました…

次は…

もう少し進んで…
.
やはり多摩川を渡る特急電車(E257系.特急かいじ号)を撮りました~

多摩川の水面の光を強調して撮りました~

お陰で橋を渡る電車が暗くなってしまいましたね(泣)

今度は立日橋を渡り切ってすぐに左に曲がって多摩川の土手に出ます。

中央線に近付いた辺りにカメラを構えます♪

多摩川を渡る貨物列車(EF210形+タキ?形)を撮りました~

まだまだ日は高いけどやはり沈みつつある太陽をアクセントに撮りました~

貨物列車がちょっと切れましたね~

今度は…

やはり多摩川を渡る特急電車(E257系.特急かいじ号)を撮りました~

左側に顔を向けると小さいながら富士山が見えたので富士山を入れて撮って見ました~

今度は…


ちょうど快速電車(189系.ホリデー快速富士山号)の上に太陽が重なってくれました~

もちろん太陽の光を強調して撮りました~

次は…


八王子駅方面行きの電車(E233系)を撮りました~

やはり最近の電車はフィルムを張ってあるから中々ガラス越しに抜けませんね(泣)

次は…

日もだいぶ傾いて来ましたね~?

やはり同じく多摩川の鉄橋を通過する普通電車(211系)を撮りました~

真っ赤に染まる空がとてもきれいでしたよ~♪

次は…


特急電車(E257系.あずさ号)を端で切って屋根の上に太陽スレスレで撮りました~

今度は…


太陽が雲に隠れる手前…

何とか特急電車(E351系.スーパーあずさ号)が通過してくれました~

それじゃ…

露出も厳しくなって来たので撤収するとしますか~?

帰りは…

柴崎体育館駅から帰る事にしました♪