仲の湯(江戸川区.東葛西) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

http://www.oyunofuji1010.com/gallery/2015/06/post-42.php

仲の湯のホームページを貼りつけて置きます。

良かった見て下さいね~♪

さっ‼

夜もすっかり更けて来ましたね~?

夜もだいぶ涼しくなってとうとうTシャツで自宅を出ました~

今晩は(火曜日)は…

地下鉄東西線の葛西駅で降ります。

駅を出て真っ正面の環七通りを右に歩いて大きな交差点の信号を渡って次の路地を左に曲がると…

仲の湯がありました~♪

それじゃ…

見付かった所で入って見たいと思います♪

ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴をしまって左側の自動ドアが開くと…

真っ正面がちょっと狭いフロントになってましたよ~

フロントで¥460を払って右側の脱衣場に入ると…

かなり大きな脱衣場でしたよ~

入口から入ってすぐ右側と真っ正面、突き当たりにLの字になって縦3列になってそれぞれずらりと並んでました~

浴場入口付近に対向になったベンチと真ん中に小さなテーブルが置かれてました~

壁がほとんどホワイト一色で殺風景なんだけどその壁などの枠が木製でちょっとレトロ調でしたね~

木製の床がとても艶やかでしたよ~

さて浴場は…

とても大きく広々した浴場でしたよ~

入口から入ってすぐ右側に立ちシャワーが1ヵ所ありました~

カランが左側が1列6ヵ所と真ん中が2列と右側が1列各5ヵ所ずつずらりと並んでました~

洗い場と洗い場の間隔がとても広く後ろを気にせず身体を洗う事が出来ましたよ~

内装はブラウンとブルーを基調にした清涼感のある浴場でしたよ~

浴槽は…

左側が座風呂のジェットバスが2ヵ所と右側が大きな浴槽の普通の風呂で右端に遠赤外線の付いたバイブラバスになってました~

湯加減は熱くもぬるくもなくちょうどいい風呂でしたね♪

とても広々した浴場で、浴槽も広くゆったり脚を伸ばして入る事が出来ました~

サイクリングの疲れが癒されましたね~♪