新柳湯(荒川区.南千住) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてさて…

今週も楽しみな週末がやって来ました~

それに今日(金曜日)はクリスマス‼

楽しさ倍増ですね~?

そのクリスマスが終わると…

ムードが一変して年の瀬…

今年も後5日…

早いですね~?

ってな事で今晩(金曜日)も一週間の疲れを洗い流しに行くとしますか~?

今晩は…

地下鉄日比谷線、JR常磐線&つくばエクスプレス線(Tx)の南千住駅で降ります。

目の前のローターリーを通って商業ビルを抜けて日光街道に出て信号を渡り、右に歩いて、次の路地を左に曲がると


新柳湯の看板がありました~

見上げると…

高いアパートかマンションの様なビル銭湯ですね~?

コインランドリーを見ながらちょっと奥詰まった所に…

入口がありました~

それじゃ…

入って見たいと思います♪

広々した入口から入って左側の下駄箱に靴をしまって…

暖簾をめくって木戸を開けると…

番台になってました~

番台で¥460を払いながら脱衣場を眺めると…

う~ん…

広くは無いかなぁ~?

ロッカーが番台から見て左側壁に沿って縦3列と真ん中にLの字になって縦2列にそれぞれずらりと並んでましたよ~

真ん中のロッカーの上にボディーソープとリンスインシャンプーが2セットずつ置かれてました~

おまけに綿棒と保湿クリームまで置かれていてサービス精神旺盛ですね~?

保湿クリームを風呂上がりに使わせてもらいました♪

真ん中のロッカーの後ろにレトロなマッサージチェアーが1台置かれてました~

脱衣場もレトロ…

って言うか…

古さを感じますね~

さて浴場は…

幅広って感じですかね~

カランが左側が1列5ヵ所と真ん中が2列4ヵ所と右側が1列7ヵ所とそれぞれずらりと並んでましたよ~

シャワーが付いてる洗い場は右側のみで真ん中と左側の洗い場はカランだけでしたね~

内装は、薄いブルーとホワイト、グリーンを基調にしたレトロ感のある浴場でしたね~

ただ…

ビル銭湯のせいか圧迫感があるのは拒めませんでした…

浴槽は大きな広々した浴槽で左右両側に2ヵ所ずつのジェットバスの付いた普通の風呂になっていて、湯加減はかなり熱かったですね~

脚からゆっくり浸かってじっくり暖まりました♪

高い建物の下にある銭湯はちょっと静かで落ち着く雰囲気の銭湯でした~