さて…
火曜日の仕事も終わって…
明日(水曜日)は休日‼
今日も(火曜日)銭湯に行くとしますか~?
今日12/22は冬至♪
柚子湯の日です。
外はすっかり冷え込んでこの季節にぴったりですね~
今回は地元から自転車で行ける所って言う事で自転車で行きます♪
まず…
両国方面から京葉道路を…
清澄通りとの緑一丁目の交差点を過ぎて次の信号を右に曲がります。
そして…
次の十字路を右折した所に…
末広湯がありました~
それでは…
見付かった所で入って見たいと思います♪
ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴をしまい右側の扉を開けると…
番台になってました~
番台で¥460を払いながら脱衣場を眺めると…
とても広い感じの脱衣場でしたよ~
真ん中と右端に大きいロッカーが縦2列にずらりと並んでました~
番台から見て右側に大きな木製のベンチと小さなテーブルが各1台ずつ置かれてましたよ~
上を見上げると木造の高い天井や壁枠が木製などレトロ感を漂わせる雰囲気でしたね~♪
さて浴場は…
幅広って感じですかね~
入口から入って右側に立ちシャワーが1ヵ所ありました~
カランが右側が1列6ヵ所と真ん中が2列5ヵ所、左側が1列8ヵ所それぞれずらりと並んでました~
このシャワーの出はちょうど良かったですね~
ただ…
シャワーのお湯をあまり強くするとシャワーヘッドが上に向いてしまうのが難点ですね…
各列にリンスインシャンプーとボディーソープが各列に1セットずつ置かれてました~
内装はライトグリーンとベージュを基調にしたちょっぴりモダンな雰囲気のある浴場でしたね~
そして浴槽は…
半円形の形をした趣ある浴槽でした。
左側は所狭しと深い風呂と右側は、とても広い浴槽でしたね♪
足をおもいっきり伸ばして顎まで浸かって入りました。
湯加減は、ちょっと熱かったですね~
ネットに浮かんだたくさんの柚子が暖かみをましてポカポカでしたね~
ただ…
残念な事にこの末広湯は年明けの1/10を持って閉店するそうです…
こう言った昔風の建物の銭湯が相次いで無くなるのは寂しい限りです(泣)
Android携帯からの投稿