さてさて…
今朝も(月曜日)も目が覚めたらいい天気‼
って言いたいけど…
ちょっとどんよ~り気味ですね~?
せっかくの休日、もう少し布団でゆっくりしてましょ♪
ってな事でその布団の中でどこに行くか模索してる間…
青空が見えて来ましたよ~
そんなこんなで地元の駅から地下鉄半蔵門線~東武スカイツリーラインの直通電車に乗る事、約1時間…
途中の駅で乗り換えて着いた駅は…
東武日光線&JR宇都宮線の栗橋駅で降ります♪
このブログでも何度か紹介したポイント何だけど再び訪問する事にしました~
まず栗橋駅前から伸びる道をまっすぐ歩き、十字路を右に曲がって東武日光線の踏切を渡ってすぐ先のT時路を左に曲がり、コンビニのローソンの角の細い道を右に曲がって道なりに歩くと、周囲が開けて来ます。
この辺りが撮影ポイントになります♪
まず一旦東武日光線のガードをくぐります。
くぐってすぐ左側の農道に入った所から撮ります。
栗橋~新古河にて
アウトカーブを走り、利根川鉄橋に差し掛かる特急電車(JR253系.特急きぬがわ号)を撮りました~
築堤の青々した草と大きな秋の空を強調して撮りました~
次は…
再び東武日光線のガードをくぐって周囲が開けた、田んぼと挟んだ線路と平行の所でカメラを構えます。
やはり勾配を上がって行く特急電車(100系.特急スペーシアきぬ号)を撮りました~
逆光気味なんだけど、ここでも秋の空を大きく撮りました♪
鱗雲?羊雲?が迫力ありましたね~
次は…
もう少し日が傾くのを待って、秋の雲を大きく撮るのはもちろん‼
各駅停車の電車(10030系)をシルエット状にして撮りました~
この後空が赤くなるのを待ってたけど…
残念ながら太陽が雲にすっぽり隠れてしまって赤くなるのは期待出来ませんでした(泣)
まっ‼
そんな事で撤収するとしますか~?
帰り道の途中で見付けた踏切脇に咲く彼岸花と各駅停車の電車(10030系)をコラボで撮って見ました~
色々考えた結果、こんな写真になってしまいました(汗)
さっ‼
そんなこんなで栗橋駅へ進めましょう♪