伊豆急行線の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

今朝(土曜日)もまだ夜が明けない午前3時半…

江東区の自宅を出発します♪

って言いたい所だけど、目覚ましをかけたつもりが鳴らなかったんでしょうね?

それとも日頃の疲れのせいか…

目が覚めたら4時45分‼

大慌てで起きて家を出ようとしたら…

今度は腹痛でトイレへ(失礼な話ですみません)

結局出発は5時過ぎ(泣)

あまりの疲れのせいか今日(土曜日)の東海道線はグリーン車をチョイスしました♪

天井のSuica読み取り機に僕のSuicaを当てて途中の熱海駅までぐっすり♪

熱海駅で伊東線~伊豆急行線に乗り換えます。

伊東線の車内は混んでましたね~

皆さん河津桜を見に行くんでしょうね?

先程のグリーン車の付けが回って来ましたね?

この伊東線~伊豆急行線は座れず仕舞い(泣)

そんな熱海駅から立ちっぱなしで約50分程…


片瀬白田って言う小さな駅で降ります。

駅を出てすぐ右に線路沿いに駅舎を出て桜並木に入った所が撮影ポイントになります♪

まず…

片瀬白田駅を出発する特急電車(185系.特急踊り子号)を撮ります。

ピンク色に映える河津桜と特急電車を強調して撮りました♪

このポイントはちょっと逆光のせいか桜の花が暗くなってしまいましたね(汗)

次は…

もう少し歩くと突き当たりに階段があるんだけど、その階段の途中からカメラを構えます♪


伊豆熱川~片瀬白田にて
階段脇に咲く桜の花を横に走る普通電車(2100系.リゾート21)を撮りました♪

桜の花をなるべくたくさん入れて電車を見上げる様に撮りました。

今度は…


階段の下から白田川の鉄橋を渡る普通電車(2100系.リゾートドロフィン)を撮りました♪

鉄橋を渡る電車をアクセントに桜を強調して撮りました。

次は…

白田川沿いの歩道を途中のベンチがある所まで下がって撮ります。


白田川を渡る特急電車(251系.特急スーパービュー踊り子号)を撮りました。

特急電車をアクセントに連なる桜並木を強調して撮りました♪

たくさんの河津桜が線路沿いに咲いていてポイントがたくさんあって目を和ませてくれて一日いても飽きないポイントだと思います♪