さてさて…
いよいよ明日(月曜日)から一週間の始まりですね?
いゃ…
これから夏休みを満喫‼
って言う人達もほとんどでしょうね?
まっ‼
休日の締めくくりに、さっぱりしに行きたいと思います♪
今日(日曜日)は…
都営三田線の板橋区役所前駅で降ります。
駅を出て左に進みすぐに左の道に入ってしばらく歩いて十字路を右に「板橋宿不動通り」って言う旧中仙道を歩きます。
すると…
花の湯の看板がありました~
それじゃ入口が見付かった所で…
ずらりと並ぶ下駄箱に靴をしまって入って見たいと思います♪
入口から入って右側がフロントになってました。
奥詰まった所に広々したロビーがありました。
フロンとで¥460を払って下駄箱のカギとロッカーのカギを交換します。
そして脱衣場に入ると…
とても大きくて広々してました。
やはり奥行きのある感じですかね~?
ロッカーが通路から入ってすぐ左側に縦2列~突き当たりにやはり縦2列ずらりと並んでました。
突き当たりのロッカーの上には漫画本がずらりと置かれてました♪
明るいけれど、木目調で和を思わせる感じの脱衣場でした。
天井も高く開放感がありましたよ~
突き当たりのロッカーの前にベンチが通路の裏に縁台が置かれてました。
浴場の入口のすぐ左側にマッサージチェアーが1台置かれてました。
浴場は…
とても大きく幅広な浴場ですね?
カランが右側に1列8ヵ所~真ん中に2列6ヵ所~左側に1列3ヵ所ずらりと並んでました。
それぞれの洗い場にシャンプー&リンスとボディーソープが用意されてたので遠慮無く使わせて頂きました。
入口から入ってすぐ左側に2ヵ所立ちシャワーがありました~
尚…
このシャワーと浴槽のお湯は軟水を使っていて洗い上がりがなめらかでした♪
内装はパープルの大理石調を基調にした清涼感ある浴場でした♪
とてもきれいでしたよ~
浴槽は…
左からバイブラバス~座風呂のジェットバス~深い風呂の順にそれぞれ区切られてました。
ちょっと窮屈感があったけど脚はゆったりと伸ばせて余裕はありましたよ~
右側の深い風呂はとにかく熱かったです‼
他の2ヵ所の浴槽は熱くもぬるくも無く、ちょうどいい湯加減でした♪
昔風の風格ある建物は中に入ると、とても広く落ち着きある雰囲気でした♪
とてもきれいな浴場で身体が癒されました♪



