世界湯(新宿区.高田馬場) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

夜もすっかり更けて来ました~

あんなに雨が降るって言ってたけど結局大した事が無かったですね?

やはり場所によって局地的に降ったんですかね~?

これならサイクリングに行けば良かったかなぁ~?

って思ったり…

まっ‼

自宅に戻って来た事だし…

そんなくよくよせずに今日(土曜日)も癒されに行きましょう♪

今日(土曜日)は…


山手線と地下鉄東西線、西武新宿線の高田馬場駅で降ります。

駅前の小さな信号を渡り、そのまま飲食店の連なる商店街に入って行きます。

道なりに歩きそのまま「戸三小通り」って言う細い道を歩きます。

てくてく歩くと、左側にコンビニのポプラが見えて来ます。

そのコンビニのポプラの所の路地を右に曲がると…


世界湯がありました~

これは…

やはりマンションか何かのビル銭湯でしょうね?

それじゃ…

ちょっと狭めな入口から入って見たいと思います♪

下駄箱に靴をしまい、そのまま入ると…

入口から入ってすぐ右側に広々としたロビーがありました~

いすとテーブルが2ヵ所程置かれていて、大きなテレビが真ん中に置かれてました。

右側のロビーを見ながら進むと…

突き当たりがフロントになっていました。

¥460を払いロッカーのカギと下駄箱のカギを交換してもらいます♪

そして右側の脱衣場に入ると…

なかなか広い脱衣場でしたよ~

ロッカーが入って突き当たりに縦4列と、左側に細長いロッカーが縦2列ずらりと並んでました。

脱衣場もすっきりした感じでしたね♪

壁が白と木目調のロッカーで統一されていて明るくきれいな脱衣場でした♪

浴場は…

なかなか広々した浴場でした♪

カランが入口から入ってすぐ右側に扉と平行に1列4ヵ所~真ん中に2列4ヵ所~奥に3ヵ所ずつ、その右側に1ヵ所、そして浴槽と平行に壁で仕切られて3ヵ所浴場を囲う様にありました。

リンスインシャンプーとボディーソープが常備してありましたので遠慮無く使わせて頂きました♪

内装は薄いグレーの大理石調のタイルと白を基調にしたモダンな西洋を思わせる浴場でした♪

明かりも柔らかく温かみのある感じでした。

工夫された造りでした♪

浴槽は…

左側から所狭しと電気風呂~普通の風呂~バイブラバス~座風呂のジェットバスが1ヵ所とボディバス

狭い様で結構広かったですよ~

ちょうどいい湯加減で長々入る事が出来ました♪

奥は別室になっていて左側が岩風呂と右側がサウナ、突き当たりに広々した水風呂がありました。

岩風呂はぬるめで水に近いって書いてあったけど本当に水に近いですね?

水風呂代わりに2~3回程繰り返して入ってました。


とても明るくきれいな銭湯でした♪

モダンな雰囲気を漂わせる浴場はとても落ち着きがあり、ホッとしました…