夜も更けて来た事だし…
暖まりに行くとしますか~?
って言うか今日(土曜日)はだいぶ涼しいですね?
やっぱり雨の余韻ですかね~?
今日はドライブがてら車で行きたいと思います♪
今晩行く所は江戸川区って行ってもだいぶ奥詰まった所で道に迷わないか心配でした(汗)
まず…
錦糸町や亀戸方面から京葉道路をひたすら直進して、有料道路の篠崎ICの脇を進み篠崎街道を右に曲がり、江戸川スポーツランドの標識が見えたら左に曲がってすぐの所に…

元の湯の看板がありました~
意外とすんなり着けましたね♪
後はコインパーキングがどこにあるかなんだけど…
元の湯のすぐ手前の路地を左に曲がってしばらく走ると右側にありました~
さて…

それでは入ってみたいと思います♪
下駄箱に靴をしまって扉が開くと、男女それぞれの脱衣場の入口の真ん中にフロントがありました。
フロントの奥には広々としたロビーがありました。
今日からはちゃんと¥460を払って、脱衣場に入ります。
かなり大きな脱衣場でしたよ~
木目調のロッカーや床など温かみのある脱衣場でした♪
そのロッカーが脱衣場への通路の真裏と脱衣場に入って突き当たりに縦3列ずつずらりと並んでました。
浴場は…
かなり大きかったですね~
入ってすぐ右側にサウナとその隣に水風呂がありました。
カランが左端1列5ヶ所、真ん中4列左側5ヶ所と右側が4ヶ所右端2ヶ所とずらりと並んでました。
やっぱり広いだけたくさんありますね?
シャワーはちょっと熱くなる時があるかな?
内装は、薄いパープルと薄いブルーを基調にした清涼感がある浴場でした♪
真っ青に塗られた天井が目立ち西伊豆から見た富士山の銭湯画とよく映えてました…
浴槽は…
座風呂のジェットバス~ミクロバイブラバス~寝風呂の気泡風呂~寝風呂のボディーバスとそれぞれ区切られてました。
そして寝風呂の前方には所狭しと電気風呂がありました。
それぞれ区切られてたから決して広いとは言えないけど、充分足を伸ばせる程の広さはありましたよ~
浴槽の後ろのごつごつした岩がなんか温泉気分に浸ってる様でした♪
湯加減は、ちょっと熱めでしたね(汗)
最初はバイブラバスで徐々に顎まで浸かって暖まりました♪
底から出て来る強力な気泡が刺激されて気持ちが良かったです。
今回は寝風呂のボディーバスに入ってみたけど、寝風呂のせいか刺激はバイブラバスに比べたら少ないけど、このボディーバスも結構良かったですよ~

色々な種類の浴槽があって楽しいお風呂でした♪
ちょっとのぼせちゃったけど、外の風がとても気持ちが良かったです。