いつもの事だけど…
しっかし寒いですね~(泣)
それでも、もう1月ももう半ばを過ぎて終盤に差し掛かかろうとしてるんですよね?
何だかお正月がついこの間の様な感じがします(汗)
今年もこんなペースで進んで行くんですかね~?
さて…
そんな長ったらしい前置きはさて置き、今日(金曜日)もどっぷりと暖まりに行きたいと思います♪
今日は仕事上がりの直行便って言う事で、仕事場から直接向かいます♪
今日は…

山手線の大塚駅で降ります。
南口を出て、そのまま山手線と平行に歩いて、パチンコ屋さん?の脇の細い路地を入ります。
緩~い右カーブが終わった辺りに…

今春湯の看板がありました~
ここはコインランドリーと一体になった、ビル銭湯ですね?

階段をてくてく上がって行くと…

上がった所に、ベンチが置いてあり、その左側に入口がありました♪
さて下駄箱に靴をしまって左側の扉を開けると…
番台になってました。
¥450を払いながら脱衣場を眺めると…
コンパクトですっきりした感じでしたね。
ビルの銭湯にしては広いと思いますよ♪
ロッカーが左側に3段ずつずらりと並んでました。
右側にあった大きな熱帯魚が泳ぐ水槽が印象的でしたね♪
さて…
浴場は…
結構広々してましたよ~
カランが両端に1列ずつ、真ん中に2列5ヶ所とやはりシンプルな配列でした。
両端と真ん中のカランの間の通路も余裕があって広かったですね♪
白とグレーを基調とした明るい感じの浴場でした。
浴槽は…
右側に所狭しとバイブラバスの浴槽があり、左側にはショルダーバスとジェットバスが並んでました。
その奥が普通の風呂になってました。
左側の浴槽は見た目は、そんなに大きそうじゃなかったけど、入って見ると結構広かったですね~
湯加減は…
ちょっと熱かったけど、この寒さにはちょうどいい感じでした♪
右側のバイブラバスはちょっと熱かったですね(汗)
バイブラバスは大好きなんだけど、ちょっと熱すぎて、足だけつけて右側に移動しました…

今回もこの寒さ対策で2回浴槽に入って、ちょっぴりのぼせてしまったけど、しっかり暖まる事が出来て、身体がぽかぽかになりました♪
Android携帯からの投稿