中央線の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

それでは…

ようやく…

富士見駅に到着した所で、撮影ポイントに向かいたいと思います♪

さすがに…

中央線最高所の駅だけど、ひんやりしてるのかと思ったけど、今日(日曜日)は暖かいですね?

駅前のロータリーを見ながらすぐ左に曲がり、商店街をてくてくと歩きます。

その商店街が途切れた辺りの十字路(駅から2つめ辺り)を左に曲がり、中央線のガードを渡り坂道を上がり頂上に達すると今度は林に囲まれた下り坂になります。

その下り坂が終わった辺りのT字路を右に歩くと、廃線になって手付かずの鉄橋があります。

その手前の盛り土になってる所を上がって行きます。

その上がった所が撮影ポイントになります。

まず…

信濃境~富士見にて
真っ正面にコンクリート橋が見えますが、そのコンクリート橋を渡る普通電車(115系)を撮りました♪

そのコンクリート橋を強調して、右側のカラマツ林をアクセントに撮りました。

左側の木々も紅葉がきれいでしたよ~

そして次は、再び道路に降りて来て、中央線のコンクリート橋をくぐって、県道の坂道の途中から撮ります。

今度は右側に、カラフルな紅葉を入れつつ、コンクリート橋を見上げる様に撮りました。

こうやって撮ってると迫力を感じませんかね~?

すっきりした青空がとても素敵でした♪

次は今来た道を戻り、再び林に囲まれた坂道を上がり頂上に達した所で、すぐに左に曲がり細い道を歩くと、左側の農道見たいな道を歩きます。

突き当たりまで歩くと、鉄塔があるんだけど、その周辺が撮影ポイントになります♪

先程の大きなコンクリート橋を行く回送電車(215系ホリデー快速ビューやまなし号)を撮りました♪

周りの色付いた木々を大きく入れて撮りました。

このポイントの辺りは紅葉がとてもきれいで、とても鮮やかでした。

正に今がピークでしょうね?











Android携帯からの投稿