白山浴場(文京区.白山) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

いゃ~今日はとても蒸し暑かったですね~?

夜になって多少楽になって来ました…

今日(6/24.土曜日)も月曜日の準備でどこにも行けず(泣)

そんな時の一大イベント(笑)

さっ!!

今日も銭湯に出掛けましょう~♪

ってな事で地元の駅から都営大江戸線に乗り…

春日駅で降ります。

春日駅から地上に上がり白山通り沿いの一つ富坂寄りの路地へ入ると…


えんま通り商店街って言う商店街を抜けます。

さすがに時間的にほとんどのお店のシャッターがしまってました。

そのえんま通り商店街を抜けて、5分ぐらい歩いて辺りが真っ暗になった所で、地名が小石川~白山に変わってすぐの路地を入ります。

すると…

程なくして灯りが煌々としたマンションが現れます♪

そのマンションの一角に…

よ~く見ると…

白山浴場がありました~

この暖簾…

きっと手作りでしょうね~?

なかなか凝ってますね?

さて階段を下りて自動ドアが開くと…

左側がフロントになってました♪

右側が大型テレビに向いた大きなソファーが置かれたロビーになってました…

そのフロントで¥460を払い…

あれ?

脱衣場は…?

最初、どっちが男か女か迷いましたね(汗)

右側の扉に「男」と書いてありました…

ちょっと分かりにくかったかなぁ~?

その右側の脱衣所に入ると…

なかなか広々してましたよ~
 
ロッカーが入口から入って真っ正面と入口への通路の裏側に縦2列にずらりと並んでました~

僕は脱衣場への通路の裏側のロッカーの左側の上の段に衣服を放り込みます。

この僕の入れたロッカーの手前に長いベンチが1台置いてありました。

天井のLED照明の煌々とした灯りを一瞬眺めながら…

浴場へ…

幅広って感じですね~

入口から入って左側に立ちシャワーが2ヵ所ありました~♪

カランが左側が1列3ヵ所と真ん中が2列と右側が1列各5ヵ所ずつ…

僕は入口から入ってすぐ右側の手前側の洗い場に腰を下ろして身体を洗い流します。

特に今日(6/24.土曜日)は汗でベトベトなので全身を洗い流してから浴槽に入ります。

カランとカランの間も広くゆとりがありましたよ~♪

マンションの一角って言う限られたスペースだけど、広さも余裕がありました!!

浴槽は…
 
深い風呂と座風呂のジェットバス、バイハブラバス、薬湯と、3つ別々の浴槽になってました。

まず…

右側のちょっと出っ張った薬湯に入ると…

熱くもぬるくもなくちょうどいい湯加減でちょっと細長い浴槽に脚を伸ばしていつもの深呼吸~♪

一日の疲れが抜けてホッとしますね~

そして…

入口から入って左側の立ちシャワーで火照った身体を冷まして今度は…

バイブラバスの浴槽は…

底から出る強力な気泡が足腰に吸い付いて気持ちが良かったです。

さっ‼

再び上がって立ちシャワーで火照った身体を冷まして洗い場に戻り身体を拭いたら浴場を後に再び脱衣場に戻ります。

ロッカーから衣服を取りだし

クーラーがとっても効いる涼しい脱衣場~
 
とても清涼感を感じながら衣服を羽織り身体が涼んだ所で白山浴場を出たいと思います♪

身体もさっぱり‼

気持ちのいいお風呂でした~








Android携帯からの投稿