さっ‼
東武アーバンパークラインの撮影も終わった事だし…
帰るとしますか~?
ってな事で再び江戸川自転車道に戻って来ます。
相変わらずのスカッと‼爽やかな空ですね?
もくもくと辺り周辺に散らばる真っ白な雲が迫力ありましたね~
なんか影になってるせいか雲が低く感じます。
それじゃ…
自転車を走らせたいと思います♪
ちらっと見える江戸川の流れを見ながら走らせます。
やはり緑が濃いせいかこの辺りは静粛感がありますね?
たまに自転車とスレ違いがある以外はほぼ快調でした♪
そんなこんなで徐々に建物が増えて来ると、野田橋をくぐります。
野田橋をくぐると江戸川の流れが離れて行き…
スッキリした緑地帯が広がって来ます。
確か…
この辺りは以前はゴルフ場だった様な…?
所々に小さな木々が立ち並んでるのが分かります♪
右側には先程の緑と違って、所々に建物が建つけれどかなり周囲が広がって来ましたね?
こんなスッキリした風景を玉葉橋~常磐道橋梁付近まで見る事が出来ます♪
この辺りもほぼ見通しのいい直線でスッキリした感じでした。
自転車とのスレ違いもたま~にある程度でしたね…
所々で車幅が広がって走りやすくなったりですね?
玉葉橋付近では吉川公園って言う手前側にはサッカーグランド、橋の先には広場…
いや、緑地帯になってました。
しばらく走ると、少しの間だけど建物も途切れて…
目一杯広がる田園風景が見られました~
右側では空を照らす差し込む光が、またきれいで左側と違った印象を感じました。
常磐道橋梁付近では…
所々に彼岸花が咲いてました♪
もうそんな時期なんですね~?
1年があっと言う間ですよ~(汗)
今度はすぐに紅葉…
とか言っちゃうんでしょうね(笑)
そして常磐道橋梁をくぐると…
青々とグラデーションがかった空と、たくさんの可愛らしいたくさんの雲…
そして空を見上げる様な長々と伸びきった草がとても抹茶してました♪
そしてしばらく走ると、建物が徐々に増えて、三郷の街並みが広がって来ます。
徐々に街が賑やかになって来ると、武蔵野線の鉄橋と流山橋をくぐります。
武蔵野線の鉄橋をくぐって坂を上がった所には新しく出来た休憩所がありました。
数人のサイクリストの人達が休憩してました。
その休憩所を通過すると、再び道幅が広がります。
左側には多きな野球場が数面ほど広がって来ます。
やはりどの野球場もチームの選手達が練習の真っ最中でした♪
右側を見てみると、東京に隣接してるせいか田園風景と売って変わって密集するビルやマンションなどが増えて来ましたね?
上葛飾橋が近付くと…
対岸の松戸の街並みが近付いて来ます。
松戸のシンボル?
伊勢丹デパートもくっきり見えて来ますね♪
その上葛飾橋をくぐると、再び大きな野球場が広がります。
やはりどの野球場もチームの選手達が走り回ってる姿が見られました。
その大きな野球場を見ながら埼玉県三郷市から再び東京都葛飾区に戻って来ました~
手前側に外環道?の橋桁が出来つつある葛飾大橋をくぐると、先程スタートした新葛飾橋が近付いて来ます。
さっ‼
お腹も空いた事だし…
この辺で少しお昼ご飯にするとしますか~?
Android携帯からの投稿





