さっ‼
今週も楽しみな週末の金曜日がやって来ました~
何だか雨ばかりで晴れないですね~
今日(金曜日)も仕事場を出るギリギリまで雨だったし…
ってな事で…
今晩も暖まりに行くとしますか~?
今日は洗面道具を持ってきてるので直接自転車で行きたいと思います♪
京葉道路を浅草橋方面から走り両国に入って清澄通りとの緑一丁目の交差点を左に曲がって、江戸東京博物館の前から北斎通りと言う通りを走ります。
三つ目通りを越えて二つ目の路地を入り、また二つ目の路地を左へと行くと…
幸楽湯がありましたよ~
それじゃ…
見付かった所で入って見たいと思います♪
ちょっと狭い入口から入って左側の下駄箱に靴をしまって真っ正面の引き戸を開けると…
フロント型式の番台になってましたよ~♪
番台で¥460を払いながら脱衣所を眺めると…
とても広々した脱衣場でしたよ~
ロッカーが番台の左側、通路を挟んで左側に縦2列とその奥…
左側の壁に沿って左側の少し奥詰まった所から浴場入口付近にかけて縦3列にずらりと並んでましたよ~
浴場入口付近にレトロなマッサージチェアーが1台置かれてました~
天上も高く開放感がありましたね♪
さて浴場は…
幅広って感じかなぁ~?
入口から入って右側に立ちシャワーが2ヵ所ありましたよ~
カランが左側が1列6ヵ所と真ん中が2列5ヵ所、右側1列が4ヵ所とそれぞれずらりと並んでましたよ~
僕が入った時は、地元の人と思われる高齢者が7~8人程入っていて他愛な話に花を咲かせてましたよ~♪
やはり集いの場なんですね~?
僕なんてアウェイでした(笑)
内装は、ベージュを基調にした暖かみのある浴場でしたね~
浴槽は…
左側が大きな浴槽のバイブラバスと右側が座風呂のジェットバスが1か所ありましたよ~
湯加減は熱くもぬるくも無い丁度良い風呂でした~♪
特に露天風呂やサウナなど特別な設備がある訳でもないけど、一週間の汗を流し、さっぱりすることが出来ました~♪
Android携帯からの投稿