葛西臨海公園へ(その2) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

そんな事で…

今日(土曜日)も先程の荒川河口まで行かず…

ダイナミックな橋の清砂大橋を渡ります♪

風も強いけど勾配も結構キッツいですね~?

勾配も終わり平坦になった所で…

清砂大橋の文字が書かれてる先は、いつもの左岸の折り返し地点になります。

やっぱりここまで来ると荒川の大きさを感じますね~?

左側の中川を渡る頃には緩い勾配になっていて、中川を渡り切った所で…

中川遊歩道へと入って行きます。

やっぱり海へ向かえば向かう程、風が強くなりますね?

それでも今日は快調に走る事が出来ました♪

しかし…

相変わらずこの遊歩道は人が多いですよね~?

特に今日(土曜日)はジョギングを楽しんでる人が特に目立ちましたね~

しばらく軽快に走ると、首都高湾岸線と国道357線の臨海大橋、そして京葉線の鉄橋がぐんぐん迫って来ます。

それぞれの鉄橋をくぐると…

河口に反射する太陽の光が素敵でした♪

対岸のビル群はどこでしょう?

やはり芝浦や品川などのビル群でしょうね?

たまたまだけどその光の中を1隻の屋形船が通過して行きました。

左側には…

とうとう、大きな観覧車が迫って来ました♪

すると赤いアスファルトの中川遊歩道から葛西臨海公園の緑道に入ります♪

今日はちょっと細い道へずれて走ってみたいと思います♪

先程の緑道と違ってすれ違う人がほとんどおらず落ち着いた雰囲気でした♪

この細い道をまっすぐ進むと、汐風の広場のゴール地点に到着します。

この汐風の広場は、もう17時を過ぎてるって言うのに親子連れの人達でかなり賑わってましたよ~

汐風の広場から人工なぎさの方を向くと…

やはりきれいな夕方らしい東京湾の海が広がってました♪

対岸には、若洲海浜公園や東京ゲートブリッジが見えました。

時間がかなり遅くなってしまったけど(汗)

のんびり走ってると気持ちがいいですね?

さっ!!

余韻に浸ってる場合じゃないので(笑)

一息ついたらさっさと引き返しましょ♪






Android携帯からの投稿