たらふくお昼ごはんも食べた事だし、そろそろ午後編へと出発するとしますか~?
清砂大橋のたもとで食べてた所から再び一旦河口へ向かって折り返します♪
しかし…
なんだかじっとしてると寒いですね?
今日(火曜日)はあまり気温が上がらないんですよね~?

それじゃ…
新砂の河口を出発したいと思います♪
この清砂大橋から葛西橋にかけては右側にはっきりと荒川の流れが見えて来ます。
その手前が砂町水辺公園って言う細長い公園になっていてその公園に…

パンジーって言う色鮮やかな花を咲かせてました。
この曇り空にパッと明るくさせてくれる雰囲気ですね?
そのカラフルなパンジーを見ながら走らせると、葛西橋をくぐってなだらかな見通しのいいカーブを走ります。
坂を上がった荒川ロックゲートから見た空は…

相変わらず雲が厚く、なんだか雨が降りそうなんだけど大丈夫なんですかね?
船堀橋~小松川橋~平井大橋と北上して行きます。
今回の午後編ではこの辺りはあまり人がおらず、軽快に走る事ができました♪
やはり雨を見越してるんですかね?
この先の小松川橋などの野球場はグランドが空いてる所も数々ありました。
平井大橋付近の野球場では少年野球チームの人達が練習や試合などに精を出してました♪
木根川橋付近のサッカーグランドでは午前中と同様にサッカーの試合が行われてました。
少年達がサッカーグランド内を元気に走り回ってました♪
尚…
この辺りの沿道には…

なんて言う花でしょう?
可愛いらしい花が一面に咲いてました。
そして隅田水門を通過して、再び堀切橋を渡ります。
堀切橋を渡って再び左岸を走ります。
やはり先程の少年野球チームが練習や試合を行ってました♪
その先の四ツ木橋付近の野球場では先程と同様に春期大会の真っ最中でした…
選手や父兄の人達がたくさんいたのでここは徐行って言う事でスピードを落とします。
その先の木根川橋をくぐって首都高の葛飾ハーフ橋をくぐると、再び静粛路になりますね♪
この先…
平井大橋~小松川橋~船堀橋~葛西橋~清砂大橋と走って行きます。
でも、今日はサイクリストの人達と何回かすれ違いました。
見通しの良い直線を快調に走ると…

清新町の折り返し地点に到着します。
さっ!!
休憩も程々に再び対岸に戻ります♪
再び…

静かな河川敷道路を走ります。
こう静粛さが続くと、走っていて気持ちがいいですよね~?
しかも向かい風もなく軽快ですよ~
あっ!!
でもスピードの出し過ぎはダメですよ!!
再び首都高の葛飾ハーフ橋や四ツ木橋に戻って来て野球場やサッカーグランドが現れて、賑やかになって来ます。
徐々に首都高の堀切JCTが間近に見えて来て堀切橋を渡ります。
はたまた右岸を河口へ向かって折り返します♪
左側に広がる野球場を見ながら、なだらかなカーブを軽快に走ります。

もう時間帯のせいですかね~?
雨を見越して早々引き上げたんですかね~?
空いてる野球場が目立ちましたね…
やっぱりもの静けさを感じちゃいますよね~?
四ツ木橋付近のサッカーグランドも既に誰もおらずとても静かでした…
先程まであんなにチビッ子達が走り回ってたのに?
早いですね?
平井大橋~小松川橋~船堀橋~葛西橋と南下して行きます。
この辺りではやっぱり涼しいからでしょうか?
この時間になってもジョギングや犬の散歩を楽しんでる人々が数々いました。
荒川ロックゲート付近ではサイクリストの人達や近所?の中高年の人達が体を休めてるのが見られました♪
そして坂を下りてラストスパートの、なだらかなカーブを快調に走ると…

珍しげなアーチの形をした葛西橋で荒川河川敷を出て、今日のサイクリングを終了します♪
今シーズン2回目とあって少しずつとは言え体力が回復したかなぁ~?
って思える所まで来たと思います♪
少しずつ距離を伸ばして行きます。
Android携帯からの投稿