弥彦線の写真 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

すっかり夜も明けた朝5時…

先日泊まったホテルを出発します。

実は今朝(日曜日)は大寝坊をしてしまい(汗)

目が覚めたら5時17分の長岡行きの始発まで10分しか無いって言う始末で、急いでチェックアウトを済ませて、新潟駅へ…

目的の長岡行きの電車に乗ったらすぐに動き出したって言うギリギリセーフでなんとか乗り込みました。

泊まったホテルが駅から徒歩2分程って言う至近さが幸いでしたね?

その5時17分の始発の普通列車で、東三条っていう新潟と長岡の中間あたりかな?そこまで向かいます♪

東三条から…

弥彦線っていう2両編成のワンマン列車に乗り換えます。

30~40分程乗ったかな?終点の弥彦まで行きます。

弥彦神社で有名なのか、神社をかたどった駅でした♪

駅の中もなかなか趣のある感じでしたね♪

その大きな駅舎を出て、桜並木の小路を歩き県道へ抜けます。

ちょうどその県道と弥彦線がくっつく辺りが撮影ポイントになります。

まず…

矢作~弥彦にて
弥彦駅を出発する弥彦線のワンマン電車(115系)を撮りました♪

両脇の桜を強調してゆっくりと弥彦駅を出で来る雰囲気を撮りました。

そして後ろを振り向くと…

ちょっとピンぼけしてしまったんだけど(泣)

田園風景をのどかに走る様子を撮りました。

今度は、先程の踏切の横にカメラを構えようとしたけど、既に先約がいて断念しました(涙)

今日(日曜日)はなんだか僕みたいにカメラを持った人がたくさんいましたね~

おそらくこの電車も置き換えが決定したからでしょうね?

最後の勇姿を撮ろうと、皆集まって来たんでしょうね?

さて…

話を戻して…

今度はぐるっと駅を囲む様に反対側へ回って…

空き地の中から弥彦駅に止まってる電車を撮りました。

手前の桜と弥彦駅の駅舎をアクセントに電車が佇む感じで撮りました♪


他にも色々ポイントがあるんですが、やはりここぞ!!って言う所にカメラを構えた人が立ってるので諦めざるを得ませんでした(泣)








Android携帯からの投稿