特別席で佐野ラーメン @ 道の駅 みかも・・・愛犬”うに”第一回生誕祭に乗じたうまいもん その3 | chaoおやぢの晴遊雨眠

chaoおやぢの晴遊雨眠

2022年3月末にサラリーマン生活と単身生活に区切りをつけて、故郷の福島県南部に腰を落ち着けました。
タイトル通り晴耕雨読ならぬ晴遊雨眠の精神で田舎の生活を楽しみ、日々の暮らしを投稿していきたいと思います。

おはよーございます

 

さて盛大に挙行された「うに様第一回生誕祭」も全スケジュールが無事に済み

滝汗

帰路につきました

車 💨

 

帰路も時間があるので近くにあった施設に寄り道

埼玉県農林公園

嫁殿が興味津々の農産物直売所に立ち寄ってみました

いつもの連泊旅じゃないので日持ちしないものも買えるってんで嫁殿も「ちから」入ってます

 

そして次は

道の駅 かわもと

ここも農産物直売所をブラブラ

”うに”の誕生祝とかけ離れているように見えますが実は”うに”は温野菜が大好物

「いろんな野菜を買って帰りたいんだ~」

って、嫁殿はのたまわっていました 爆  笑

ホントか ( ̄▽ ̄;)

 

さて、少し遅い昼飯と”うに”の休憩で立ち寄ったのは

道の駅 みかも

三毳・・・chaoは読めませんでした ゲッソリ

ここのシンボルタワー?の大きな太陽光パネル

太陽を追尾するやつですね

裏手には

三毳不動尊

比較的新しい寺院でお賽銭がPay払いできるそうです

chaoは時の流れについていけません びっくり

 

それはさておき、お昼です

レストラン みかも

窓際(この言葉、今は平気 爆  笑)の席が空いていたので進みますと

背もたれに写真が貼ってありまして

「松坂桃李」さんがロケで座った席です

そして対面には

「杉咲花」さんがロケで座った席です

裏写りしない様に遮光板貼っておいて欲しいな~って思いましたが

杉咲さんの席には chaoが、松坂さんの席には嫁殿が

ちゃっかり着座させていただきました

ラブ

ちなみに chaoはこの方々を知りません

おいで爆  笑

 

そんなことはさておき、オーダーは chaoのお出掛け飯の定番のラーメン てへぺろ

佐野ラーメン@700円也

ここは栃木市ですが佐野が近いだけあってその流れを汲むラーメンは

大変美味しゅうございました

ラブラブ

ひとこと言わせていただければ

嫁殿はいつもの薬味ネギ抜きでお願いしたのですが

ネギと一緒にワカメも抜いてあったとお怒りのご様子でした

ムキーピリピリ

ともあれ

今日もご馳走さまでした お願い

 

ちなみにレストラン前にあった食品サンプル

まぁ、しかたないか 笑い泣き

 

道の駅 みかもは大きな道の駅でこのあと”うに”ものんびり散策させていただきました

お願い

 

そして、われわれは

これも定番で忘れちゃならない

chaoのとちおとめソフトクリーム

初日は雨で寒くてソフトクリームどころじゃなかったからね

嫁殿はミックスで

併せて

大変美味しゅうございました

今日もご馳走さまでした お願い

 

鋭気を養ってもうひとっ走りしましょうね

車 💨💨