真冬のBBQ @ PICA秩父・・・埼玉の秘境を訪ねる車中泊旅 初夜♡ | chaoおやぢの晴遊雨眠

chaoおやぢの晴遊雨眠

2022年3月末にサラリーマン生活と単身生活に区切りをつけて、故郷の福島県南部に腰を落ち着けました。
タイトル通り晴耕雨読ならぬ晴遊雨眠の精神で田舎の生活を楽しみ、日々の暮らしを投稿していきたいと思います。

おはよーございます

 

埼玉の秘境を訪ねる車中泊旅

トラック 💨💨

初日は行程の都合で秘境巡りは明日からってことで宿を求めて秩父の山中に

そこ既に秘境じゃろ (^^ゞ

初日は車中泊せずにコテージ

PICA秩父

折からの最強寒波の襲来にいきなり車中泊して凍え死んだらシャレにならん 滝汗

ってことで、初日は屋根付き壁付きAC/床暖完備で秩父の寒さを調査 ラブ

可能と判断したら明日からは車中泊ってことで

今回は愛犬”うに”も一緒に泊まれるドギーコテージを予約

コテージの周囲が柵で囲まれていてノーリードで自由に過ごせて”うに”大喜び トイプードルラブラブ

 

宿に着いたら早速お風呂

敷地内にある

PICA秩父 樹音の湯

中に入るとドーンと通路があって

左に着替えスペースとシャワーブース

右に湯舟があります

今回は誰もいなかったんで カメラをシツレイ

独立したシャワーブース

ボディソープとシャンプーがありました

少し進んだ先の反対側に小綺麗な湯舟

温泉感のあまりない素直?なお泉質でした

 

部屋に戻ったら今度はお食事です ナイフとフォーク

コテージのテラスには大型のBBQグリルと炊事場

この季節に外でBBQってのもなんだかですが

chaoが外で焼きを担当しまして

室内でヌクヌクと待つ、嫁殿と”うに”殿にせっせと運ぶパターンが決定

チカラ関係が如実に (-_-;)

食材はこんな感じ

二人前としては十分ですね 拍手

BBQグリルは大型で蓋もあるので使いやすいです

火加減調整もガスなので楽勝ですね

備え付けのパンフにはBBQのやり方が事細かに説明されてます

まぁ、結局は焼くだけなんで火が付けば問題ないんですけどね

っていうことで、焼き担当を仰せつかった chaoはひたすら焼いて運びます

そう、働きバチが巣に花の蜜を運ぶように

室内では手持ち無沙汰の嫁殿&うに殿がWINE片手に今か今かと待ち受けます

そう、女王バチと警護の軍隊バチのように

そして、更に焼きもの追加

そう、働きバチは昇格するなんてことはなく

最後まで働きバチなのです

セットの中にはご飯もありまして

メスティンと固形燃料と米が

メスティン・・・

似非アウトドア好きとして一応持ってはいるのですが

固形燃料もな ('◇')ゞ

ホントに炊けるのか不安で使ったことはありませんでした

良い機会だから練習ってことで炊いてみましたらこれが

なぁ~んと言うことでしょう ルンルン

見事な炊きあがり 拍手

野外で食べているせいかいつもより旨い感じが ラブ

野外なのか?( ̄▽ ̄;)

その後は焼き担当から解放され

焼くもの無くなったのな ('◇')ゞ

いつも通りに

 酔っ払い生ビールzzzzzzzzz

 

翌朝、いつもの朝散歩

二日酔いにもめげずに”うに”殿のお供です

PICA 秩父のコテージの案内図

100棟以上のコテージのある大きな施設です

ここは秩父ミューズパークっていう大きな施設の隅っこにある施設で周辺を散策すると

F 1 リゾート秩父(カートランド)

フォレストアドベンチャー秩父

なんてのがありました

さて、朝食を済ませたら

いよいよ埼玉の秘境巡りのスタートです

トラック 💨💨