雪まつり大通会場 @ 札幌市・・・さっぽろ雪まつりと行列グルメを楽しむ旅 二日目のⅠ | chaoおやぢの晴遊雨眠

chaoおやぢの晴遊雨眠

2022年3月末にサラリーマン生活と単身生活に区切りをつけて、故郷の福島県南部に腰を落ち着けました。
タイトル通り晴耕雨読ならぬ晴遊雨眠の精神で田舎の生活を楽しみ、日々の暮らしを投稿していきたいと思います。

2023年2月6日~8日の旅日記です

 

おはよーございます

 

札幌の旅も二日目の朝、ホテルの窓からの景色です

連日の好天はこの季節の札幌にしては珍しいですね

このホテルは朝食も人気があって選んだんですが

海鮮なんかを好んで食べない chaoには関係なかったようです 爆  笑おいで

 

朝食を食べたら地下道を歩いて大通の会場へ

キャラクターには疎いんでよくわからないんだけど

同時並行で SnowMiku2023とかってのが行われてるらしく

それが目当てってな感じの方も多くいましたね

 

恐竜の雪像を見たり

子供たちが作った雪だるまを見たり

JRAの競馬の雪像も躍動感がありますね

山から雪を運ぶだけでも大変な作業だと思いますが

札幌市街地の雪は汚くて使えないとのことみたいです 滝汗

今年は日本ハムが新スタジアムに移動ってことで

Fビレッジの石像も新庄さんド・アップで

 

会場を一巡してさっぽろテレビ塔まで戻ってきました

カーリングの体験なんかもやってまして

選手?が色々と教えながら試投を楽しんでいるようでした

その後、テレビ塔の下には出店

こういうのも久しぶりでいいですね

 

こういうところはあまり登らないのですが

今回は旅行支援のクーポンが使えるってことで登ることにしました

エレベーターのガラス戸を通して塔の構造が見えますが

ここに見える階段を下りてくる方がけっこういましたね

 

上に行くとこの眺め

青空と白い街がまぶしいです

 

窓が斜めになっているためにほぼ真下が見えますねぇ

まぁ、ハッキリ言って好きじゃないです 滝汗

 

ココから会場全体を再度眺めてこの会場をいったん離れることにしました

 

いよいよ、行列グルメに再チャレンジです

 

今度は挫けずに頑張り(たいと思い)ます 爆  笑