公園食堂 志のざき @ 富津市・・・寒さを逃れて房総旅 三日目のうまいもん | chaoおやぢの晴遊雨眠

chaoおやぢの晴遊雨眠

2022年3月末にサラリーマン生活と単身生活に区切りをつけて、故郷の福島県南部に腰を落ち着けました。
タイトル通り晴耕雨読ならぬ晴遊雨眠の精神で田舎の生活を楽しみ、日々の暮らしを投稿していきたいと思います。

三日目のうまいもんは

今日も時間を外して食堂難民の旅になりそうなところで発見 びっくり

 

富津岬に向かう道筋で見つけた食堂

アレ、暖簾出てんじゃないの

公園食堂 志のざき

まぁ、われわれ夫婦には小洒落たレストランなんぞよりもこういう場所がいいですね

店の内部も昭和レトロ感満載です

メニューを眺めます

営業時間が15:00まででラストオーダーが14:30との表記で

その時は気づかなかったけど14:30過ぎてたんじゃないかなぁ~

ありがとうございます お願い

 

 

んで、 chao嫁のオーダーは

貝丼

なんともインパクト大のビジュアルで貝が沢山

貝大好きの chao嫁にはド・ストライクだったみたいです

本来はバカ貝?というのがメインの材料らしいですが

「入荷未定のため写真のメニューとは違う」との断り書きが各所にありました

バカ貝がどれか知りませんけど人気の貝なんですかね

 

んで、 chaoは

人気の磯ラーメン(貝出汁・塩味らしい)ってのも惹かれたんだけど

アナゴ天丼

丼に大きなアナゴ天が3つ ラブ

ふっかふかの天ぷらに味噌汁と漬物

もういうことありませんね

 

 

ってことで

とても美味しゅうございました

今日もご馳走さまでした お願い

 

旅は最終日に続きます