こんにちは  おにぎ  


小1(7歳)&年少(4歳)&1歳児
3人目はダウンちゃん

主任保育士フルタイムワーママ
基本ほぼワンオペ
仕事に育児に療育もプラス!

余裕も無くなりついイライラ
息子に「ママいつも怒ってる」
と言われてショック
ショボーン

そこからアンガーマネジメントを学び
イライラママ脱却!!!


●ついつい怒鳴ってしまう自分が嫌だ
●育児の悩みや愚痴を人に言えない 
●怒っては自己嫌悪の繰り返し 
 
同じ想いのママに寄り添いたい!
 
心にゆとり♡
のびのび育児アドバイザーYuki

 






っごく悩まされた内容

ブログを読んでから色々と考えて考えてうずまき
コメントも300くらい入っていた

リブログします、、


現場の保育士としても気持ちがわかるし
保護者としての気持ちもわかるし、、


うーーん、、と私が
何故すごく悩んだのかというと
どっちもリアルに感じている出来事があるからアセアセ
でした




保育士側としては

・今みている子の中にもグレーゾーンのお子さんがいてママも悩んでいる姿も見ている

・実際に現場でもその子1人に手がかかって活動が中断してしまったり、変更をしないといけなくなってしまったり
周りの子供達にも影響を与えてしまっている


そして保育士が疲弊してしまっている姿もあるのが現状なんですが

ただ!
もちろんその子が嫌なわけではないんです

どう対応してあげたら落ち着くのか
毎日試行錯誤しながら
他の子供達にも影響をあたえずに保育するには!?

を模索しながら保護者へのフォローについても考えたり、、
とすごくパワーはやっぱり使っているんですね


というのを実際に経験しています。


その一方で
そのグレーな子の将来についてや
保護者の方の気持ちも痛いほどわかるので
何とか良い支援はないのか

その子にとってなにが不快なのかを注意深く見ていってあげなきゃという気持ちがあるので
あの記事をみて傷ついた保護者の気持ちもわかります


というのも、、



保護者側としては(子を持つ私側の気持ち)

・末っ子がダウン症児で受け入れてくれた保育園と加配の先生には感謝の気持ちしかないのと、他にも暖かく関わってくれる先生方、お友達にも感謝の気持ちでいっぱいな事。


・そして長男がもしかしたらLD(学習障害)の疑いがあって、ついこの前担任の先生から相談員さんに話してみては?と言われ、
入学前からちょっともしかしたら、、?と思っていたにも関わらずやっぱりすごくショックで受け入れる難しさもわかっていて(末っ子の時もそうでしたが、、)
今後どうしてあげたらこの子にとってベストなんだろう、、という果てしない悩み


ガーン出来るだけ普通の環境で育ててあげたい気持ちや

ガーンもしかしたら上手くフォローできていったら本人には伝えず成長を促してあげられるのでは、、とか

ガーン本人が辛いならちゃんとした専門の指導や環境を整えてあげた方が本人のためには1番なのかも


とか
何が正解なのか悶々と考えてしまいます、、


という感じで
超リアルタイムの私の悩みぼけーぼけーぼけー


だったからですっっ



その子1人1人個性も性格も違えば
家庭などもろもろ周りの環境も違います


本当に正解とは何か?
という単純にはいかない繊細な問題だからこそ
悩みますショボーンショボーンショボーン


将来の事を考えると母の悩みは絶大です
そんな気持ちも保育にあたる人にもわかってほしいなって思います。




皆さんはどう思いますか?

また経験された事がある方はどう乗り越えた&
どうされていますか??



もしご意見いただけたら嬉しいですお願い







 
お気軽にフォロー&お問い合わせもどうぞ
↓↓↓

 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 Yukiの人気記事 

 

 ゆめみる宝石第1位 ゆめみる宝石

 

 

 

 

まじかるクラウン 第2位 まじかるクラウン

 

 

 

 

うずまきキャンディ 第3位 うずまきキャンディ