2月からバレエのレッスンの環境を変えました


以前からずっと通っていたスタジオの先生


素晴らしい方々ばかりで


ご指導に何の不満もありませんでした


が、スタジオが狭い…


のびのびとセンターするのが難しかったり


邪魔にならない様に周りの方々に気を使うレッスンに


ここ何年、何だか疲れてきてました…(゜-゜)


昨年引越しをして、家から自転車3分の所にある


広いスタジオのお教室に時々レッスンに伺う様になり


のびのび気を使わずに動けるので、バレエに集中


やっぱり、広いスペースはいいなと思うものの


大人のお昼、主宰の先生のクラスは


週1回しかなくて…


広くて、お昼の大人クラスがあるスタジオに行きたいしょぼん


はい、思い切ってKバレエに入会しました


広いスタジオキラキラ生ピアノなので、音待ちもなく


スムーズにレッスンが進みます


楽しいドキドキ


今日、レッスンに行くとスタジオの空気が違う


何と1つ前の大人クラスを


熊川さんが一緒に受けておられ


レッスン前のスタジオにいらっしゃいましたえっ


オーラが半端なかった…


私達のクラスが始まる前にスタジオを後にされましたが


センターの途中にスタジオに再入場


ピアノの横に座わられ


終わりまでレッスンを見学されていました


大人バレエで、こんな緊張感溢れる時間があるとは顔文字


熊川さんにお会いできるのはうれしいけど


何の心構えも無く、こんな環境でのレッスン


終わった後、いつも以上にどっと疲れましたショック!

















私は一年半ぶり、夫君に至っては7年ぶりの

オッパとの再会

以前は夫君と一緒に仕事をしていて

momo家にも遊びに来たり

オッパの家族や友達とも、ご飯を食べたり…

夫君との仕事が疎遠になっていた間も

私が釜山に来る度、何かと面倒を見てくれる

優しいお兄ちゃん、まさにオッパです(^-^)

また一緒に仕事が出来ればと今回、釜山へ

夫君は久しぶりにオッパと色々話が出来て

良かったようです

一緒にお昼ごはんを食べにヂャガルチの

チャムマッコウルへ



雑穀の釜飯定食をいただきました

オッパの良く行くお店で

パンチャンが沢山!どれを食べても美味しい(^^)

カンジャンケジャン、カルチの煮物も中々です!



オッパおすすめのサツマイモのスープ



サツマイモ苦手な私ですが、飲んでみると

滑らかな舌ざわりで、甘みもキツくなく美味しかった

今回はヂャガルチ市場をウロウロする時間が

なかったので残念でした(T_T)

次回は行くぞ~
















二日の朝、またまた地下鉄に乗って西面へ

24時間営業のケミチブで朝ごはん



ホルモンが入ったナッチンポックンをいただきました



あっと言う間に炊き上がり( ^ω^ )



デジクッパ通りが近くなので

お腹にゆとりがあれば

デジクッパも食べて帰ろうか?と

話していましたが、お腹パンパンになり断念…

オッパに会うまで少し時間あり

今後は凡一に泊まる事は無いと思うので

凡一に戻り、街を散策

あまり観光客の人がいない様子

貴金属店が立ち並ぶ通りをぶらぶら



縁石がダイヤの形



道路にもダイヤの形が施されてました