ちっちゃい頃から思ってたけど長野ってばなんかね、アーティストのツアースケジュールから外される事多いんよ


理由は様々らしいが「集客が望めない」「ノリがイマイチ」とかネガティブな意見ばっか聴く


俺も長野には地元なのに変なプレッシャーがあってどうにもこうにも前向きになれない県でした


関東からそんな遠くもないはずなのに


アクセスも悪くないはずなのに


小さい頃からのすりこみか知らないがどうにもこうにも壁を感じていた


去年まではね!!


初めて長野でライブをしたりワンマンまでやっちゃったりインストアイベントしちゃったり


ぜんぜんそんなことねえじゃないですか!!


むしろ閉鎖的な心(それは否定しない)を解き放ってくる県でありますよ!


それは俺が地元だからって贔屓目とかそうじゃないことは知っている。長野県民はひねくれてる人多いから(むしろディスり気味)


前にも言いましたがワタシは小海町という長野の更に片田舎に住んでいたのでなかなか長野市や松本のようなライブハウスのある場所へいけず


ライブハウスでのライブはほぼ去年が初めてだった


だからこそイメージを覆されたのです


この先に決まっている長野のスケジュールが夢のようで、あの学生時代に出来なかったことを今になってやっているようなタイムスリップ気分なのです


今日のインストアイベント


俺より家族のほうが不安だったようで


上田に人が来てくれるのかってことをずっと口にしていました


俺も、どの地方のインストスポットよりもファミリー層多めなイオン内に足を踏み入れ


こ、これは。。。と思いました


でもおまえたちは足を運んでくれました


地元のみならず色んな場所からも


本当に本当に嬉しかったです


来れなくても「上田」って言葉に反応してリプくれたりしてくれた子も多くて


それがきっかけでおしゃんってものをもっと知ってくれたら幸せです


地元ってことで特別感を出したくないと思って今まで望んでいたんだけど


やっぱり正直なところ特別という言い方とは違うけど嬉しいものはあって


これからもっともっと長野を推せるように力をつけていきたいなと思いました


今月1月21日のツーマン、4月3日のワンマンをどうぞヨロシクお願いします


とにかくあの上田で!?と皆様が驚いたインストアイベントは無事終わりました


それにしても今日はほんとイオンを楽しみました


ファミリー層に変な目で見られながら


ファンの皆様と何回もすれ違いながら


一緒に休日を楽しんだ感じです








お箸作り体験を待つV系バンドおしゃん







筋がいい。大工になれと言われた俺。







へっぴりごし千歳







なんでもうまくやるアウトドア野中







マイお箸完成







似顔絵(メイクの時間で俺参加できず無念)


千歳君が少しオネエっぽい


長野良いとこ一度は



















こいやぁ!!


ガン飛ばし千鶴(妹の娘さん)


千鶴って良い名前だよなあ


おじさんそんな感じでめろめろになりながら


帰ってきました


っしゃー曲やります!