ハーブ ローズ蜜酢。。 | 植物がもつ不思議な力に守られる暮らし「ハーブ教室」と「カフェ」~シャンテ・ロゼ~

植物がもつ不思議な力に守られる暮らし「ハーブ教室」と「カフェ」~シャンテ・ロゼ~

神戸市垂水区でハーブやアロマ、季節の花の寄せ植えやリース作りなどの
自宅教室を開いて15年。2019年に「一軒家カフェ」を開き
「カフェ」と「教室」の2足の草鞋で奮闘しているシャンテ・ロゼです
何年経っても植物を愛でる*優しい時間*の提案はずっと続きます。

      10月の「小さなメディカルハーブ教室」  No7 応用編


まずは、ウエルカムコーナーを秋バージョンにもみじ


庭の花と手作り木の実キャンドルで、


おもてなし~

アロマ&ハーブ キャンドル・リース・寄せ植え・ハーブティーの自宅教室とショップ ~シャンテ・ロゼ~

リビングには、


カフェラテ(息子に買ってもらった貴重なバラ。。)

(もう2度とないだろうしね、、)


杏ぽい香り♪

アロマ&ハーブ キャンドル・リース・寄せ植え・ハーブティーの自宅教室とショップ ~シャンテ・ロゼ~


そして、


2種類のブレンドしたハーブのチンキを仕込み


ローズ蜜酢の仕込み


ピンクや赤のローズを見て、生徒さん「可愛い~」と


何歳になっても


「可愛い。。」と発信^^


女の子ですものラブラブ



やっぱり、ローズは女子力あげてる~

アロマ&ハーブ キャンドル・リース・寄せ植え・ハーブティーの自宅教室とショップ ~シャンテ・ロゼ~


食事療法を勉強し、実践してみたら、、


夕食には、必ず一品、酢のものを摂るようにと、


言われても、


作るレパートリーも決まってくるし


マンネリしてしまいます。


なら?


飲む?


と、考えたのが、大好きなローズ使用の蜜酢。。


冬は、お湯で薄めて頂くのです。



今までは、酢の独特の香りもしてたけど


今回からは、グレードアップしたレシピです。


信州の無農薬バラ園のオーナーさんから伝授して頂きました。


身体を温め、


血管をキレイにしていく。。。


大切ですよね。



「小さなメディカルハーブ教室 」は、11月から新クラス スタートです。ワイン