万博に思う | 加藤修滋のブログ

加藤修滋のブログ

日仏シャンソン協会活動記録及びシャンソン界のニュース等

大阪・関西万博不要論が日増しに増す中、500日を切ったと過熱報道。

特に東京でのアンケートは惨々。

冷え切って寒いよ~ウ。

 

 

USJやディズニーランドの人気には及ばんの~ウ。

そもそも仮設建造物に予想以上の国費っつ~のは計算違い兼、工期予想ミスじゃんかァ?

 

 

日本の万博は古い時代ほど話題とちゃうやんか。

 

 

愛知万博は自動車産業の為に国策として開催。

そこへトヨタの全面的資金援助。

成功して当然だっちゅ~の。

 

 

そう言えば、VIPとして来場したジャクリーヌ・ダノがトヨタ館のアトラクションに遅れても彼女が着席するまでショーの開演を遅らせたトヨタの計らいは流石。

 

 

トヨタは我々の活動にも資金援助。

「ブラボー!ムッシュ・ル・モンド」の各国語版CDを制作、トヨタ館VIPへのグッズとして配布して下さいました。

 

 

後に、そうした事がジャクリーヌを通じてフランスへ伝わり、ユニバーサル・フランスから私への特別感謝状に繋がりました。

 

 

翻って今回の万博の命運やいかに?

 

 

毎日寒い日が続くので猫好きの私はお描様に習って「ネ~コはこたつでコ~タツでま~るくなる」といたしましょう。ニャ~ゴロ・ゴロ!