紅白歌合戦のピアノ | 加藤修滋のブログ

加藤修滋のブログ

日仏シャンソン協会活動記録及びシャンソン界のニュース等

かねてより、コンサートでのピアノの蓋については、

 

“アメリカ・スタイル”

(蓋をはずして弦ギリギリにマイクを突っ込んでダイレクト収録)

 

“日本スタイル”

(クラシック同様、蓋をオープンにして響きもあわせて収録)

 

“フランス・スタイル”

(ピアノに腰かけたり、その上で踊ったりできるよう蓋を閉じて収録)

 

…と言う説明はして来ました。

 

フランス方式だと場面転換の折に

「バミリ」の必要もないので

舞台の人間にとっては好都合。

 

5~6年前からNHKの紅白でも、

フランス・スタイルが採用されつつあります。

今回、YOSHIKIが屋外でピアノを弾くシーンが話題となりましたが

アルゼンチンのVTRでは40年程前からよく使用されている屋外シーン。

 

ただアリエス・ラミレスが浜辺で

「アルフォンシーナと海」を弾いたような

内容的な必然性は感じられませんでした。

(アリエス・ラミレスは、フォルクローレ・ピアノの第一人者で

「アルフォンシーナと海」の作曲者)

 

NHK紅白で、音楽的世界の移り変わりをキャッチする事は、

時代の変化を感じる為に役立つひと時。