Bonjourフランス 福山知沙です。


【Animatrice à la cérémonie pour commémorer le champion du SHÔGI】



昨日は第34期竜王就位式が渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで行われ、

司会を務めてまいりました!昨期に続いて2年目です。



ですので、わたしはコロナ後の短縮版となった竜王就位式しか司会をしていませんが、

それでも内容もりだくさん!


ご登壇の方も今期の熱戦を受けて、

感動の思いをたくさんお話ししたいようでしたし、

ランキング戦表彰もありましたし、

車椅子テニスプレイヤー・国枝選手のメッセージもありましたし、

竜王戦ベストショットトップ5発表もありましたし!!









…お時間、そりゃ押しますわなぁ😂

予定していた、ランキング戦各組優勝者プチインタビューは泣く泣くカットされてしまいました😭


そして報道カメラがいーっぱい!


なんと言っても、藤井聡太新竜王ですものね😊 ニュースでもバンバン流れましたね。

注目度の高さを感じました!


謝辞の際の藤井聡太竜王の清々しく凛々しいご立派なお姿、素敵でした。



同じ時代に生きられて、ご活躍を目にすることができて

幸せです。いつも元気をいただいています。



藤井聡太竜王、初戴冠誠におめでとうございます!



そして閉会後、山口恵梨子女流二段と!

えりりんとこうやって写真撮るの久々で、嬉しい😂

(後ろに杉本八段がぁ😭✨!!!!)



そして、読売新聞社.吉田記者が、SNS用に撮ってくださったリハ中の写真。

こういう写真、自分では持っていないので、

撮ってくださって嬉しかった!

(吉田さんありがとうございます!)




就位式ご担当者のTさんとは、

本番前に何度もメールでやりとり!

変更、追加、色々ありましたが最後は1番いい形に✨

Tさんはじめ、読売新聞社のご担当のみなさん、囲碁の棋聖戦の現場から竜王就位式にそのまま来ていたので、大変だぁ😭





さて着物は、夫のおばから譲り受けたもので、50年ほど前のものです😊

おばに「着ました✨」と報告すると、

着物が蘇った!とすごく喜んでくれました。


コロナ禍に陥って以降、

就位式はどの棋戦も短縮版で30分ほどで終わってしまうので、

就位式での着物はここ最近着ていませんでしたが、

やはり竜王戦は。

短縮版とはいえ1時間半ありますし、

竜王戦だけは!!という思いで着物で行きました^_^


ほかにもたくさんおばから譲り受けた着物を、

司会のときに着られればいいな、と思っています^_^