リコー杯女流王座戦、今月8日に高知で第2局が指され、今回も前夜祭の司会として行ってまいりました。
高知では色々と書きたいことがあり、何回かにわけます。今回は、棋士の皆さんとの会話編!

{1F628A57-D35A-428A-A50D-9379C9503749}
(お写真、リコー杯女流王座戦中継ブログよりお借りします!)

{9B2AD70C-6222-448E-8991-CCB27A49F4B9}


今回、前夜祭終了後の関係者打ち上げや翌日の午前、そして帰りご一緒した先生方とたくさんたくさんお話しができ、
とても楽しかったです。


立会人の淡路仁茂先生は、生後5カ月のお孫さんが、なんと高知に住んでいらっしゃるということで
お仕事が終わったら会いに行くことになっていると聞いたのでお話しを伺ってみました。
{4C3FCEAB-7FF6-48DF-A015-461F09FD75A5}
するとすると、相好を崩され、嬉しそうにスマホでお写真を見せてくださいました!
とても可愛い赤ちゃんで爆笑
先生メロメロでした。赤ちゃんが元々お好きなんだそうで、赤ちゃんにもそれが伝わるのか電車などでは見ず知らずの赤ちゃんからじっと見つめられるのだそうですおねがい微笑ましい❤️
それと、打ち上げを締める時、淡路先生が「明日は全力で対局者をサポートしましょう」とおっしゃるのを聞いてわたしはとても感動しました。
いや、今回が初めてこういうことに感動したわけではなく、たとえばタイトル戦で前夜祭や解説会、指導対局などのイベントに来られている棋士や女流棋士の皆さんがとても一生懸命なのにはいつも感動していました。そして検討室でもみなさんとても真剣。たとえば一般の世界ですと人の仕事を支えるためにこんなにも一生懸命になれるものでしょうか。
淡路先生にそれに感動したことをお伝えすると、
「だって楽しいから。将棋が好きやから。」というお答えが返ってきました。
将棋に限らず囲碁もですが、
棋士の方々のこうしたピュアなところが本当に魅力的だと思っています。

{2BE61B6D-E0CF-491B-B451-11DCF06C7A01}
森下卓九段とは、現地でだけでなく、帰りの飛行機の時間が同じだったためにタクシーをご一緒させて頂くことになり、
空港での待ち時間や羽田空港からのモノレールでもたーーーっぷり色んなお話しを伺いました。

まず先生の奨励会員時代のお話、午前3時に起きて水をかぶって勉強したこと。(午前5時に起きて勉強する者はいる、4時も多分いる、でも3時はさすがにいない。これを続ければ強くなれると思ったとのこと)
ほか、ご趣味の囲碁のこと、愛弟子の増田康宏六段について、弟子を取るということについて。
{25732AF6-27B8-402B-9C9B-A310509A369A}
最近ちょうどこちらを読んでいたので、お話しを深くお聞きすることが出来てよかった。

それと、わたしが「息子が5歳になったら将棋を習わせようかと思っています」というと、
「ご子息を奨励会に入れてはいけませんよ」とおっしゃいました。
いつもにこやかな笑顔でお話しする森下先生ですが、将棋の厳しさについて話すときは目が一瞬だけ鋭くなります。
森下先生はご自身の息子さんには一切将棋を教えなかった、ということも有名な話ですね。


また、理事会でのお仕事について、その理事会と棋士生活とのバランスについてもお聞きしました。
本当にご多忙です。順位戦の厳しさについてなど、本当に様々なことをお話ししてくださいました。
{3E5AD505-A8F9-4B45-9F15-4E63CA338C8A}
先生からお誘いいただき、搭乗までの間、空港で一杯。お話しが弾み、気づくとフライト時間が近づいていました!先生は慌てて連盟の方々へのお土産を買い、保安検査場へ一緒に急ぎました。
{AB2A7718-76E7-4AC6-BB52-CD225EB8D757}
森下先生と一緒にいただいたカツオの塩たたき、本当に美味しかったです。思い出になりました。先生ごちそうさまでした。
(帰りの飛行機、ちらりと森下先生のお席を覗いたところビールが効いたのかぐっすり^_^理事のお仕事もとてもお忙しそうです。)

畠山鎮七段には、初タイトルを取られたばかりの斎藤慎太郎新王座について前夜祭でまず伺いました!
{2DEBC82E-57D6-473A-A0F7-180C7834C926}
心から嬉しそうでした。
打ち上げでもずっと嬉しそうに最終局の山梨のことをお話ししてくださいました。
そして、里見女流王座のこともこれまでとても親身になってこられたようで、色んなエピソードが。
弟子や後輩を優しく見守るとても愛情深い方だなあと感動しました。

淡路先生、森下先生、畠山先生とは打ち上げでのテーブルが一緒だったので、沢山お話しできました。AI将棋についても伺えました。
人間が対局する意味について、先生方も考えていらっしゃるようでした。
でも私は人と人が向き合って、正座を崩さないようにしながら、時に頭をかきむしり顔を歪めながら一手を指すことに凄みを感じますし、
棋士一人ひとりに現在に至るまでのドラマがあるのでそれを思いながら対局を見ることこそ面白いと思うのです。
そうお伝えすると森下先生がにっこり、ありがとうございます、と笑顔を向けてくださいました。


打ち上げのあと、同世代メンバーでさらに打ち上げ!
{95C4C8D3-E9EA-447A-B0F8-D0E2F72648B1}
宮本広志五段とは大阪に行くと時々お仕事ご一緒させていただいていましたが、
今回のようにゆっくりみんなでご一緒するのは初めてでした!とても温厚な方で。。子どもたちを育てる将棋道場もとても頑張っていらっしゃいますよね。

{A0C6594D-E0B6-46B3-A820-29CEB6E2ED71}
村田智穂女流二段は本当にいつも清楚で控えめで優しいところがもはや愛おしいです。
何年か前の女流王座就位式で女流棋士会副会長としてご挨拶いただいたことがありましたが
一生懸命心を込めてお話しなさっていた姿が印象に残っています。
今回は私が高知でオススメの朝市について村田先生にチラリとお話ししたところ、
村田先生は翌朝行かれたのですが違う場所にたどり着きそこには何もなかったようでえーん
申し訳ないことをしました、場所をしっかり教えて差し上げればよかった。。。ホテルのすぐ近くだったのに。。

島井咲緒里女流二段とは、昔からよく遊んでもらっています^_^同い年なのでお友達感覚!
将棋も教えてもらいアマチュア大会では島井さんのチームで二度出場させてもらいました。
そしてなんといっても高知は島井さんの地元!
そして里見女流王座の姉弟子、「夏の高知合宿では里見さんは卓球もすごく強くて」と意外な話もして下さいました!


地方での対局、前夜祭のために一泊すると、先生たちと仲良くなれて色んなお話を聞くことができてとても楽しいです。
またこんな貴重な機会が訪れると嬉しいな、と思います。



今日は、とても気を張る仕事があったのですがそれもひとまず終わりほっとしています。それまではブログを書くことも出来ませんでしたので
今日高知のことを書こうと思いました。

明日はまた別でロケです。
寝ます^_^