{9239A263-198F-4417-88B0-BD84D773A25A}

日本女子プロ将棋協会(LPSA)の10周年記念パーティーが先週日曜に行われ、
私は司会を仰せつかりました。


来賓のご祝辞では、
日本将棋連盟から佐藤康光会長もご登壇下さったほか、
乾杯のご発声は森内俊之九段、
特別ゲストに参議院議員の山東昭子さんも駆けつけてくださり、豪華なパーティーでした。

中倉彰子女流初段あらため女流二段の允許状授与。
{CB7174B9-F4F2-4A7D-85DA-49182497A13F}
妹さんである宏美代表理事から!


蛸島彰子先生はこの日、女流六段へ昇段され、
ダブル彰子さんの允許状授与式でした。
{0BE62981-180B-489F-9A2D-294C7A2DC615}

{59736D22-79F0-4033-A255-C75859ECE8EB}
中倉宏美代表理事、
桐谷先生、そしてネコSHOGIバトルのフーリオ君と!


女性や若者世代、お子さんたちへの将棋の普及を目指し、
活動しているLPSA。
わたしもLPSA主催イベントにこれまでたくさん参加させてもらいましたカナヘイ花
将棋カフェや女子アマ団体戦、音楽と将棋のコラボイベントなど!
{A15509A9-E5A4-46BF-8DE8-EA608672B51A}

{87044AA5-2980-410F-A126-FF2F0CDEB0A7}

{BB138970-6474-4232-AA35-2A8105271F7F}

{84E8CF43-A82A-46C4-8320-9A0F4A55E792}

どれも初心者でも将棋にハードルの高さを感じることなく気軽に楽しめるイベントばかり。

10周年を迎えたLPSA、これからもキラキラ光り輝きながら頑張る姿を見つめていたいです!


そして中倉姉妹とのコラボで実現した絵本「しょうぎのくにのだいぼうけん」。
わたしは作画を担当し、絵本を初めて描くことができました。
{B2FF5C57-C251-4A5C-B3A4-2702984FE1C7}
美術大学の学生時代、じつは一度は絵本作家を夢見たことがありました。
それなのに挑戦もせずに諦めてしまったわたしが、
紆余曲折あってアナウンサーとなり将棋番組司会を担当させていただき、
そのことがご縁となって女流棋士の方々とコラボして絵本を描かせていただくことになるとは。

奇跡だと思います。
滅多にないステキなチャンスをくれた中倉姉妹に本当に感謝しています。
{61C2EA34-3240-4C32-B1B0-F75C59C336C4}


そしてこの「しょうぎのくにのだいぼうけん」が、
嬉しいことに再重版、第3刷が出版されることになりました!
絵本をご愛顧いただいている方々、PRにご協力いただいている方々、各書店のみなさまのおかげです。
ありがたいことです。

お子さんたちにとって、この絵本が将棋の世界に慣れ親しむ小さなきっかけとなることを祈ります。

星過去の絵本関連ブログ記事