今日広島で開幕した、
将棋の女流棋戦、第6期リコー杯女流王座戦。
今期は加藤桃子女流王座に里見香奈四冠が挑戦しています。
 
昨日は、第1局前夜祭が行われました。
{1BC1D53E-7EAC-44ED-9CD1-28F3D0A46330}
わたしはありがたいことに今期も第1局から第3局まで前夜祭での
司会を仰せつかりました!

 

{AF029148-18BD-4563-B760-44E536B7A168}
 
激励の花束を受け取った両対局者。
{43CA9F8B-B4A3-432E-98FE-0B7337DA5332}
現在6つある女流棋戦のタイトルホルダーは、
このお二人のみ。
激戦必至の五番勝負となりそうで楽しみですね。
 
 
出演棋士、女流棋士の皆様。

 

{F8C7CEC8-926D-4F5D-A8EB-8EEE03005BF1}
左から室谷女流二段、森七段、山崎八段、糸谷八段、澤田六段、山口女流一級。
今回、映画「聖の青春」の舞台となった広島での開催ということで、
映画の主人公、故・村山聖九段のお師匠である森信雄七段率いる森一門によるトークショーが行われました。
ほか、井上慶太九段、北浜健介八段もいらっしゃいました。
 
 
{78351A9F-8442-473B-ADB8-FEF5472905B0}
映画「聖の青春」で主演をつとめた松山ケンイチさんからのビデオメッセージも!
終始和やかに進んだ前夜祭でした。
 
 
{008A5A62-5A50-4942-BE76-D21EF85E83FC}
そして主催のリコーさん、さすがバナーなどの印刷物が毎度美しい!
当日撮影した棋士、女流棋士の写真でカレンダーが印刷され、お土産として参加者の方々に配られました。

 
前夜祭のあとは、
{DE33A727-BA50-4A8D-A9C1-38FACA360615}
 
{F27B5833-1777-4AE8-85C2-5C40135D4790}
出演棋士の皆様とご一緒し、
広島を満喫してきました(*^^*)
地元広島出身の糸谷八段が連れて行ってくださったお店で、ウニホーレンやお好み焼き、美味しかった!
そして街では日本シリーズでまさにいまカープ熱が凄まじい様子も見て取れました。
 
 
そして今朝。
{62888B2A-AB39-40A3-AA69-2F11CF920051}
厳かな雰囲気のなか、いよいよ対局をむかえました。
私は3年ぶりのタイトル戦見学。
その緊張感のある空気を久々に体感しました。
 
 
先手番は加藤女流王座。
先手が居飛車、後手が中飛車と戦型が見えたところで一同部屋を出ました。
その後急速に手がすすみ、あまりの展開の速さと今後の予想の難しさに解説の先生方も驚きの様子。
{48E9ABE3-F7AB-48D8-98A3-1DBA7B7234CC}
{DDB1E9EB-4DA2-4CBB-9E18-E4BC3DE52530}
 
後手の飛車が詰んでいる、このあとは?と解説をなさっているところ。
 
そしてこのあと昼休憩。
(休憩前で里見香奈四冠は消費時間わずか34分だったそうです)
 
わたしはこのあたりで一足お先に失礼してしまいましたが、
ネット中継を見ながら新幹線に乗っています。
 
 
第1局、結果はいかに。
そして大阪での第2局、
静岡での第3局も楽しみです。