書家、歌手、写真家のフランス人、ピエール=ジルさんのお宅にお邪魔しました。{6D3A4DC0-CB03-493B-8C55-82313B982E69}
海辺の街に新居を構えられたので、
お招きにあずかりましたラブ
見晴らしが素晴らしい!
こんな景色を自宅から見られるなんてうらやましいラブラブ

でもわたしがもっとうらやましいのは、
こちらの素敵な家具。
{DFEC697F-484F-4D1F-A7C6-96160151AE40}

この青い椅子が本当に素敵でラブ
フランスのお家から持ってきたそうです。
一言で言い表せない青い色!
小物のオレンジや、壁に飾られた絵の深い緑とも
シックな色合わせで、このセンスが大好きですラブラブ

ピエールさんは今年還暦を迎えられ、
3月には30年以上お勤めになった高校教師の職をご勇退なさったので、
プレゼントをお渡ししました。
{A7CAA71C-93D8-4C19-B7A3-BD652F8E9A83}

色のついた、南部鉄器のティーポットです!
これを見たとき、ピエールさんにぴったりと思い、
すぐに決めました。
他にもマゼンタ、ロイヤルブルーなどの色がありました。
ROJI、というメーカーのものです。

わたしは初めて見ましたが、とても素敵なシリーズでした。


さて、ピエールさんとは6年ほどのお付き合い。
ピエールさん主催の「フランス語で歌うコンテスト J'aime chanter !」に出場したのがきっかけで、
その後も獨協大学のオープンキャンパスライブや、
オーチャードホールでのヌーボー巴里祭、
テアトル銀座でのピエールさん来日30周年のコンサートで歌わせてもらったりしましたマイク

どれもとても大きな舞台で、
貴重な体験をさせていただきました。


そうした音楽活動がきっかけでウクレレを弾くようになったり、
フランス語の勉強もさらに頑張ろうと思えたり、
ピエールさんとの出会いはわたしにとってはとても大きいですニコニコ

年齢差はちょうど親子の関係と同じくらい。
(父の5つ下、母の1つ下びっくり
でも、大切な友人、と思っていますニコニコ

感謝の気持ちを持ちながら、
これからも、ずっと仲良くしていただけたらな、と思いました