将棋王座就位式が都内のホテルで行われ、 
司会を務めて参りました。
{460C757B-B3B8-4C0F-BBC3-FF4AC415B6A1:01}
羽生善治王座、王座獲得は通算22期。
44歳でいらっしゃるので人生の半分が王座、
というお話が主催者の方からありました。
 
{EA8C550E-58CD-482C-BFB7-E9DF7ECA2EB3:01}
すごいことですね、人生の半分とは!
 
羽生王座ご本人は、
去年・今年と若手の棋士が挑戦者となり、
脅威を感じているといった内容のお言葉を述べられました。
 
しかし谷川浩司会長からは
『50代、60代になってもきっと主役の座にいるのではないか』というお言葉がありました。
 
わたしは今日羽生善治王座の就位式の司会をさせていただいて
なんと光栄なことかと思いました。
将棋の歴史に未来永劫名を残すようなお方の
お祝いの席に立ち会えるなんて。
 
 
{C9D19777-6705-43D9-A979-62A97115B9C9:01}
羽生王座のお知り合いの方が誘ってくださり、
一緒に写真を撮らせていただきました。
 
チーム着物ですニコニコ
 
今日は多くの方々がお越しになり、
出席した棋士のみなさんともお話しできました。
 
この方々とも!
{31237FF7-DA6D-4989-AA9C-46FC5F9CF6CF:01}
LPSAの中倉宏美女流二段、大庭美樹女流初段!
ひろみさんとはいつも女子会などをやっていた仲ニコニコ
今度、息子もいっしょに~!という話になりました!
うれしいですニコニコ