昨日は、


渋谷のBunkamuraオーチャードホールで行われた


コンサート「ヌーヴォー巴里祭」に


若手歌手として出演してきました音譜






福山知沙のブログ「C'est ma vie★Chisa」




(オープニングの衣装)






今回のコンサートは、シャンソンのコンサートで




東日本大震災の被災地への義援金を募る


チャリティーコンサートとして


開かれました。






梓みちよさんをゲストに、


各地で活躍するシャンソン歌手の


大先輩方が出演!!




私は若手4人組の一人として参加し、


「上を向いて歩こう」のフランス語バージョンをメインで歌いました。

福山知沙のブログ「C'est ma vie★Chisa」


(「上を向いて歩こう」の衣装)






フランス人の歌手・クレモンティーヌが、


今回の震災に心を痛めて


歌ったのが「上を向いて歩こう」のフランス語バージョン。


タイトルは「SUKIYAKI SONG in french」ビックリマーク




「うーえをむーいて、あーるこ~~う♪」というところ以外は


フランス語です。


日本語の歌詞も前向きでとても素敵ですが、


フランス語歌詞もすばらしいです。


「私たちを導いてくれる1つの星が生まれた。


そこに向かって歩いていこう。」という歌詞です。




前向きな気持ちになれる、


元気が出る曲なんです。


四人で力を合わせて歌いましたラブラブ








そして、


去年から歌でお世話になっている


フランス人アーティストのピエール・ジルと一緒に音譜




福山知沙のブログ「C'est ma vie★Chisa」




美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」を


Pierreがフランス語に訳して、


私たちはバックダンサー&バックコーラスで参加♪




振りは私がつけましたビックリマーク




Pierreは見てのとおり着物に番傘といった和風のよそおい。


私たちは扇子で合わせ、振り付けにも扇子を使いましたよ音譜






私は、昔からダンスばっかりやっていたので


やはり歌よりも踊るほうがしっくりきます!


というか落ち着く~笑


歌は緊張するけど、


ダンスは楽しくてしょうがない!という感じ。




しかも今回、オーチャードホールという


大舞台に立たせてもらう貴重な経験。


様々なご縁があってのお話でしたが、


感謝です。






見に来てくれたお友達も楽しんでくれたようです。




福山知沙のブログ「C'est ma vie★Chisa」-DVC00331.jpg


(左…いちのへ友里さん


 右…Satomi)






6月はこのほかにライブが二回あり、


新しい曲を覚えたり楽譜をつくるのに追われましたが、


無事に終わり、ほっとしています。




きづけば7月。






今年後半戦も


がんばっていきましょう!!