家の近所の坂道を下ってると



目線の先に


可愛い男の子(3歳〜5歳?)と
お母さんと手を繋いで上ってくるのがみえた


すると
お母さんの手を放し
笑顔で
テクテクとおぼつかない足取りで
一生懸命にかけ出した



私の斜め前を歩いていた男性が
手を振っていた👋

後ろ姿なのに
その男性が笑顔であることがわかるニコニコ



男の子👦がようやく
お父さんの所までくると

お父さんはしゃがんで

ただいまードキドキ
男の子👦と抱き合った




そんなシーンを
後ろから
 一部始終みて目がハートほっこりラブラブ


良いもの見せていただきましたアップ




そんなほっこり家族と真逆な

ある事を思い出した!


いつも行かないスーパーに
立ち寄った日の事


レジでお会計していると

後ろから
女の子👧🏻の声で

"うるせー! "
ポーン

と聞こえた…

滝汗???

すると


うるせーのはてめぇーだろ!
何言ってんだよ

もう何も買わねぇーぞ!
ふっざけんなッ‼︎


母親らしき人の声

ゲロー
び び びっくり


すぐには振り返らなかったけど

お会計を済ませて


そっとそちらをみてみると…


その女の子(5、6歳くらい?)は
母親からいつも言われ慣れてる
ようで

笑っていた

そして
母親はイライラした顔で
まだ言い足りないような
こわ〜い顔をしていた



こわっ滝汗 





親と子は合わせ鏡🪞


あの子👧🏻はどんな大人になるのだろうか…
(汚い言葉を使う母親のような?)

と勝手に心配になった

が!

でも愛情ってその家族によって
全然違うので


言葉だけは優しそうでも
行動は
全く子供に関心がなかったり
する場合もあるので…



一概に決めつけてはいけない
のかな

でも言葉使いは大事よね





夫婦も合わせ鏡だから


相手の悪い所は自分にもあるから不安




色々気をつけないと!






明日も素晴らしい1日に指差し






 





コレ↓買うならもっと高いのが良いと思う

最近はトリートメント無しでこれだけ↓