手作り発酵ケチャップを作ってから
2回目も使った

少しだけ手間がかかるが
一度作ればしばらくは持つので👌
美味しいのでやめられない
今回はスパイスのシナモンをちゃんと使った
前回*ヒハツを代わりに使ったが
ヨーロッパでは
トマト料理には欠かせないほど
シナモン(隠し味程度)を使うらしい
シナモンには
甘味以外に
防腐殺菌効果もあるから
と知って
今回はしっかりシナモンを使用

シナモンの効果ってこれ以外にも色々あって
血流改善に毛細血管の修復
胃腸の働きを助ける
発汗解熱作用もある
漢方では経皮とも呼ばれて
漢方薬にも入ってる
婦人科系の漢方にも使われてる!
*ヒハツ(コショウ科)
も優れていてこちらも
血流促進してくれる
特に血管拡張作用があるので
冷え性の方や
末端が冷えやすい方などは
取り入れてみては?
わりと何にでも合うので
私はスープや煮込み料理などにいれてる
味噌汁にも合うらしい
まだ試してないけど…
スパイスって奥が深いから
色々知っていきたいな

手作り発酵ケチャップはこちら↓
今日も軽い運動した

今日は用事があり14,000歩
歩いたからか
少し動いた🥊だけで汗でる
いい感じ
今日もハッピー


明日も素晴らしい1日に




