観光スポットタワーブリッジを背景に
懐かしいな![]()
前回はこちら↓
前回からの続き②
そこへ同じクラスに27.8歳くらいの
とても面倒身の良い男性が入学してきた
その彼は大人しい10代の彼に
挨拶や今日調子どう?など必ず声をかけていた
特にお昼には1人にならないよう
スクール内にある食堂に
誘っていた
そうすることで
話はできなくても
自然と皆の輪に入れてたのだ
ある日パブでスクールの飲み会があった
その歳上の男性が男の子を誘うと…
断るかな?と思っていたら
彼も来るとの事だった!


(もちろん飲めないけど)
そこで私は彼と話す機会があり
彼にどうしてロンドンに来たか?
聞いてみた
すると
親にすすめられたから!と…
高校もあまり通えなかったらしい
本当は行きたくなかったけど
自分が変われるかもしれない
と思ったそうだ
親も相当な覚悟で送り出しただろう
そして彼もそれに応え
勇気をだして
行くと決めて来たのだ
だから彼は自分が変わるために
毎日スクールに通って来たのだ
苦手であろう人の集まりにも
参加した
そしてそれから
彼は、授業で答えられるまでになった

その時は教室で自然と拍手がでるほどだった
スクールでは
答えられなくても
決して馬鹿にしないし貶さない
不思議と冷たい空気も流れない
温かく見守るスタンスだ
日本人以外の生徒は物事をハッキリ言う分
喜ぶ時や褒めるときも
大袈裟なほど感情表現が豊かだから
勇気と自信をもらえる
異国が成す
不思議なパワーがそこにはあるのだ
環境は自分に大きく影響するのだと
私はその時深〜く感じたのです
だから
私も若い彼が新しい世界へ
飛び込んでいったように
いくつになってもチャレンジする勇気を持とう
そして
そばで優しくサポートしてた
歳上の男性のような
包容力と行動力を持とう
そして
喜びは大袈裟なほど表現しよう

と思ったのです
日本にいても色々気付ける人もいるのだろう
でも私は見るもの全てが真新しい環境と
文化の違う人々や
年齢や経験値が違う人々と
同じ仲間として同じ立ち位置にいたからこそ
多くの刺激を受け
たくさんの事に気付けたのです
日本だと何かと周りを気にして
躊躇してしまいがちな人が多いが
人は行動する事で
その瞬間から自分も
周りも未来も大きく変えていける
そんな
素晴らしい海外経験は
私を変えてくれた

この経験があったからこそ
私は帰国して30歳目前にして
高校卒業したてのフレッシュな仲間達に
混ざって専門学校に入学する
勇気が持てたのです
何をするにも遅すぎる事はない
って教えてくれた
最高な海外経験で
私は一生の仕事に出会えたのです


おわり
まだまだ私を変えた海外暮らしの出来事
たくさんあるので
また時々話せたらと思います
誰かの希望や支えになれればhappy
今日も未来の一部をつくってる!HAPPYに

