虎年にちなんで飾ってます



夫婦で16時間断食を
一年以上続けて
体調も良く
無理なく続けられて
体重も減った
すこぶる健康だアップ

そして
体重が減ったのには
16時間断食以外にも
アレかな?
と、最近感じてます

それは

添加物


添加物を出来るだけ減らして
なるべく無添加生活
近づけてます

食品の裏に記載されてる
/(スラッシュ)の後は
全て
添加物真顔

色々見てると
日本は
ほとんど添加物だらけなんだと
驚愕ゲッソリ
これじゃ食べる物選ぶの大変不安


幼少の頃から
母が食べるものには気をつけてくれてたので
私も自然と
大人になっても口にするものは
気をつけてきましたが
まだまだで

でも、出来るだけ添加物
減らしていくと
結構食べてるのに
体重が増え辛くなって
むくみが減った

お菓子や甘い物が好きだったけど 
まずは平日は食べない
やってみると
意外と続けられる

お菓子は白砂糖
ショートニングやらマーガリンやら
色々入ってるから
お菓子やめるだけでも
だいぶ身体は変わるし
痩せるんじゃないかな?
と実感

全体のカロリーを気にするより
お菓子の高カロリー減らす
だけで
変わるはず

16時間断食で
食べない時間を作ることによって
食欲のコントロールもしやすくなった

それでも甘い物を食べたい時は
週末だけ
ハーゲンダッツのアイス(抹茶)を食べてます酔っ払い

ハーゲンダッツのアイスは
あんなに美味しいのに
原材料がシンプルで無添加(種類による)
(抹茶、マカデミア、バニラ、ストロベリーなど
↑好きな種類のこの辺りしか食べない)

あとは、こちらも気に入ってたま〜に
食べてます↓



ちょっとお高めだからたまにね。そして美味しい!


添加物減らしてみると

味にも敏感になってくるので

自然とジャンクなものは

受け付けなくなる


シンプルなものが1番美味しいのかな

って最近思うようになった


いきなり無理せず

出来るところから少しずつ

やってみるのをおすすめ

続けるのが大事なので


16時間断食→添加物減らす

をやってみるといいかな

と思います指差し


良い週末を

おやすみなさい