ご覧いただきありがとうございすニコニコ


前回のブログでチラッと書いたのですが、次男は弱視でメガネによる目の治療をしています。

3歳半検診で要精密になり、そのままの足で眼科を受診したところ「不同視弱視」と確定診断されました。屈曲が強いことで遠視になり、更に左右差があるとのことでした。

聞かれたことありますか?初めて聞く病名とあまりの視力の悪さに最初は信じられなくてガーン飛行機も蟻も見えているし、まさか自分の子が目が悪いとはでした。

旦那さんが外斜視があり、次男も目があった瞬間に右目が中央に寄る気がして、それを検診の際に伝えました。内斜視はないけど弱視の可能性があるから精密検査を受けてねとのことでした。


実際、右は0.9左は0.5しか見えてない状態でした。子供は目の調整機能が強いため点眼液で目の筋力を弛緩させて検査を行います。怖がって泣くし、薬が効いてきたら眩しくて見えないと泣くし。すごく心が痛かったです。とりあえず、必要な度数の半分からメガネをスタートしました。なんとか幼稚園の先生やお友達に「かっこいいね!」と言って協力してもらい、今では毎日メガネをかけてくれます照れ

しかし、3ヶ月ほど経ったとき眼科で怒られました。「ちゃんと着けてないと視力も上がらないよ!!」と。看護師には毎日着けてくれますと話したのに。思ったほど視力が上がらなかったからですね。その時点で0.9/0.7でした。このことが原因で転院することになります。

続きはまた…