愛知県では 来年四月から 県内4つの学校で 中高一貫がスタートします

明和高校、半田高校、刈谷高校、津島高校 第一次導入校ということで 増えていくんだろうな・・・と なんとなく他人事なのは 我が家に該当者がいないから

 

【知事会見】県立中高一貫校(第一次導入校)の概要について - 愛知県 (pref.aichi.jp)

 

このうち 半田高校が地元なので 最近急に周りがざわつき始めました

ピアノに来る子に 5年生がいるので 聞いてみました

 

Aちゃん 狙っているので もう1年ほど 塾の対策コースに行っているそう

週 二時間半×3日 45,000円ほどらしい

Bちゃん 行きたい高校が決まらないのに 択一はおかしい だから 対策もしていない・・・Bちゃんのお姉ちゃんは 旭丘だから なるほど・・・

 

しっかし・・・塾代 半端ない💦

特に3年生の二学期以降 冬休みだけで15万なんてのも聞きました

昔の家庭教師の比じゃないな・・・・といいつつ 案外 行かない子もいる

行ったからって 進学校に進まない子もいる

 

さて・・・我が家のかわいい子は ノスケ

今朝は 5:10

 

ものすごい突風 おかげで月がきれいでした

 

きょうはこちら・・・

時間が早くなって 車が少ないので歩きやすい

 

ドラマチックな朝焼けです

 

うーん・・・いいなぁ

 

桜並木

ひと月あとは 満開だよね♬

 

こんなところもお参り

山の神で N松さんに会って

駅前の写真屋さん

 

日の出は 6:27でした

 

朝日が回って いいかんじ

 

私の氏神様は 五三の桐ですね

 

金毘羅さんにも光が回っていました

 

二羽ではリュウキンカが満開 寒いけど 春です

 

 

昨日から夫が 東京海上の 入院時選べるアシスト特約 について イラついています  今頃になって 入院中に手配されていませんが?という電話があったそう

お世話になっている代理店からの説明もなかったし 今度の事故の担当者からの説明も連絡も昨日まで何もありませんでした 約款にある・・・と言われても 隅々まで読んで理解している人はいないと思います 

自分で対応してもらっていますが イライラの対応は私しかいないので 厄介

せっかくの好天なので 今日は庭に逃げていようかな・・・

お雛様のお菓子の手配も・・・急がなくちゃ