心が叫びたがっているんだ。 | まったりはんなり

まったりはんなり

まったりはんなり生きていきたい平和主義。
副業・稼ぐ関係・在宅ワーク等・宣伝・自己啓発・宗教関係の方の
読者登録の承認はしません(*_ _)人ゴメンナサイ
全く興味がないので私の事はスルーして下さいまし。

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のスタッフによる
秩父を舞台にした青春アニメ「心が叫びたがっているんだ。」を見た。

心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版) [Blu-ray]/アニプレックス

¥9,180
Amazon.co.jp

※紹介のため貼りました。

おしゃべり大好きで夢見がちな少女が憧れていたのは
丘の上に建つお城だった。
「いつか私も王子様と一緒に・・・」と夢見る少女は、
ある日自分の父親と若い女性がその城から出てくるところを
見てしまう。
そう・・・その城とはラブホテルだったのだ。
そうとも知らずに、少女は見たことを母親に話してしまう。
そのことが原因で両親は離婚、少女は自分への罰として
おしゃべりをするとお腹が痛くなるという呪いを自分にかける。

そんな心を閉ざした少女を白馬に乗った王子様のような存在の
同級生が現れる。
少女、王子様、チアリーダー部の部長(王子様の元カノ)、
大事な試合前に腕を骨折してやさぐれている野球部のエースに、
地域とのふれあいの催しの実行委員を担任である音楽教師が
依頼した。
いやいやながら始める四人、そして乗りの悪いクラスメイト
だったが・・・・

気になる人はぜひレンタル等々で見て下さいねニコニコ

個人的な評価は、☆☆☆☆☆ 大変面白かった!

ネタばれになるから書かないけど、やはりそうだよねというオチ。
私はそう落としてくれてよかったと思ってしまった(^^;)

ラブホテルといえば、私も子どもの頃高速道路のある区間に、
お城やら豪華客船やら夜なのにキラキラ光っていて綺麗だなと
思っていたことを思い出した。
小学校1年生ぐらいの時のこと。
「ねぇ!あそこ、すごくきれい!行ってみたーい!」と
家族でドライブ中に言ったら、父に「馬鹿なこと言うな!」と
叱られて「なぜ?」っと思ったこともあったなぁあせる
それ以来、心の中だけで「綺麗♪キラキラ
と思うようにしてたっけ。
信じるかどうかはわからないけど、実はそういうところへ
行ったことがない私。
最近は、カラオケもできるらしいという情報だけは知っているけどw
まぁ、行くことはないな。