大勢の中の一人が好き | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

 

ご覧頂きありがとうございます照れ

 

 

    

15歳の時に統合失調症を患い、

34歳の時に広汎性発達障害と診断され、

現在2週間に1度、精神科通院してます。

 

住まいは実家近くのグループホームで、

定員6人の住人さんと

仲良く暮らしています。

 

お仕事は、

就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして

2つの事業所を掛け持ちしています。

 

 

  人は好き

 

私は基本、人は好きハート

 

優しくしてくれる人は、大好きピンクハート

 

先生、先輩、支援者さん、お父さん、お母さん、従姉妹のお姉ちゃん、お兄ちゃん・・・

 

つまり私より、立場や年齢が上の人で、私に尽くしてくれる人は大体好きブルーハート

 

グループホームでも職員さんに不満はない。

 

でも利用者さんは全員年下なので、嫌だなぁ〜と思うことが沢山あり、私は1日の大半を自分の部屋で過ごすニヤリ

 

顔を合わせてしまうと、いろんなことが気になって仕方ないし、何を話せばいいのか迷ってしまうから、極力利用者さんとは会わないようにしてる。

 

でも声がでかい人(知的の方に多い)は、聞きたくなくても私の部屋まで聞こえて来てしまうんだな〜むかつき

 

でもそう言うイライラしてしまう時に、入院中とかはすぐに不穏時の薬を飲んでいたけれど、今は全く飲まなくなったてへぺろ

 

もう数ヶ月、頓服薬と言うものを飲んでいない気づき

 

1対1もいい時はあるんだけど、私はどうしても避けてしまう。

 

でも人恋しさはあるから、大勢の中に存在するのは苦じゃない。

 

みんなの前で発表とか大嫌いだけど、ただ居るだけなら安心する星

 

 

  睡眠状況

 

寝付きはすごく良いウインク

 

でも夜中に2〜3回起きてしまう。

 

中途覚醒は気持ちがいいものではない。

 

トイレで起きるわけでもないのに、目覚めてしまう真顔魂

 

主治医の先生に相談すると、薬を増やされてしまう気がして、相談出来ない。

 

起きた時も、以前のようなスッキリ感はなく、ダラダラと眠気が続いている。

 

 

  いつものグループホームの食事

 

昨日の夕食。

 

 

 

私は豚肉が苦手なので、豚肉を避けながら食べた。
 
お味噌汁の大根と大根葉は父が育てたもの。
 
全部手作りキラキラ
 
すごく美味しいです飛び出すハート
 
今日の朝食は、七草粥だった。
 
お粥大好きラブラブ
 

 

  手が痒いのは何故?

 

左手の赤くなっている所が痒いピリピリ

 

 

 
アレルギーは何もないと分かったばかりだし、何だろうはてなマーク
 
かかないようにはしているんだけど、気になるんだよねー。

 

 

今日も良い1日をハートのバルーン

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました笑ううさぎスター