ママごめんなさい | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

 

ご覧頂き、ありがとうございます照れ

 

 

    

東京都に住んでいます。

現在52歳。

15歳の時に統合失調症を患い、

34歳の時に広汎性発達障害と診断され、

現在2週間に1度、精神科通院しています。

 

住まいは実家近くのグループホームで、

定員6人の住人さんと

仲良く暮らしています。

 

お仕事は、

就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして

2つの事業所を掛け持ちしています。

 

 

  昨日のこと

 

最近イライラしてるなぁと思っていた。

 

記録表にも「イライラ」の項目がマルが増えている。

 

体調悪化のサインだ!!と思っていた。

 

グループホームの他の利用者さんの言動にイライラして、冷たい態度を取ってしまうこともあった。

 

話し声がうるさいタラー

 

耳について仕方なかった。

 

知的の方には、職員さんが手をかけていて、甘やかしていると思った。

 

そう言ったことを母に話した。

 

話しているうちに激情してしまって、母に当たってしまった。

 

母に心配かけるような言動も言ってしまった。

 

それでいて母からの電話は受けたくなくて、電源を切ってしまったりしていた。

 

夜勤さんが話を聞いてくれた。

 

「そうだよね〜、職員会議でも発言してみる」

 

「お母さんとも仲直りして、落ち着いたら電源入れてあげてね」

 

と言ってくれた。

 

昨日は怒り疲れて、寝てしまった。

 

母は眠れなかったらしい。

 

 

  今日、実家に帰って

 

実家に戻る前に、セリアとコーナンに寄って買い物した。

 

母は「またそんなこと言って・・・」と言うけど、私はタイムスケジュールがないと行動できない。

 

買い物の時間を多めに取っておいたけど、セリアもコーナンも買うものが決まっていたので、すぐに終えてしまった。

 

正直もっとゆっくり見たかったなぁと思ったけど、家にいる時間を少しでも長くするためには仕方なかった。

 

1時間くらい買い物して、実家に着いた。

 

父は補聴器を買っても、何も付けてはいなかった。

 

買って満足か・・・

 

実家には4時間くらいいれた。

 

母がとうもろこしを茹でてくれて、おにぎりを作って、漬物を出してくれた。

 

母は「ゆこたんが来るの、とうもろこし茹でて楽しみに待ってたんだよ」と言ってくれた。

 

グループホームへの帰り道、スーパーに寄った。

 

順調に私のものと家族のものと分けて買い物していた。

 

自分のものは自分で買う。

 

会計についている時だった。

 

セルフレジについていた。

 

私が急にトイレに行きたくなって、並んでいる母に「トイレ行ってくる!」と言って、サーッと走って行った。

 

レジがすごく混んでいたので、その時行ったほうがいいかと思ったから。

 

2〜3分で戻って来たんだけど、並んでいたはずのレジに母はいなかった。

 

どこ行った!?

 

どんなに電話してもラインしても出てくれない。

 

パニックになった😱

 

幻聴も聞こえて来た😱

 

もうダメだ・・・

 

そう思った時、母がセルフレジで会計しているのが見えた。

 

「なんで電話に出てくれないの?」

 

「なんで割引のカード使ってないの?」

 

「駐車券は??」

 

「氷持って来てないじゃん!!」

 

「どうすんのよ💢」

 

もう止まらなかった。

 

母はしゅん😞となっていた。

 

遠巻きに自分を見ている私もいて、

 

これが50−80問題か・・・

 

なんて思っていた。

 

グループホームまで車で送ってくれて、買い物も付き合ってくれているのに、何てことしてるんだろう・・・

 

帰り道では、強がっていたけど、泣きたい気持ちだった私。

 

でも泣きたいのは母だよね・・・

 

 

  管理者さんに

 

スーパーでのことを話した。

 

「ゆこたんは、イライラとか幻聴とかの症状と言うか障害を持っている方なので、そう言うことがあって当たり前だと思いますよ。

 

後できちんと謝ればいいだけです。

 

今日はそれが出せて良かったんじゃないですか?」

 

と言われた。

 

だからさっき電話して謝った。

 

 

  ここでも

 

ママ、ごめんなさい🙇

 

イライラしてるからって、病気を持ってるからって、ママに強く当たるのは間違ってるよね。

 

ごめんなさい。

 

ママが「ゆこたんと話してると楽しい」って言ってくれて、すごく嬉しかったよ。

 

ありがとう☺️

 

これからも仲良くやっていこうねラブラブラブラブグリーンハーツ