ヘルプマーク・ヘルプカード・愛のワッペン | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

ヘルプマークは、段々、浸透しつつありますね。

 

 

私もリュックにつけています。

 

 

 

 

でもこんなに堂々とつけているのに、電車やバスで席を譲ってもらったことはない。

 

 

見て見ぬ振りをされる。

 

 

私は首からぶら下げるタイプで、「愛のワッペン」もつけている。

 

 

ここから下⤵︎は、愛のワッペンからの引用文です。

 

 

<愛のワッペンとは?>

知的障害、アスペルガー症候群、自閉症、学習障害、注意欠陥多動性障害、軽度精神発達遅滞、等を持つ子供たちがつけているワッペンです。 

このワッペンをつけている子供たちは自閉症をはじめとする目に見えない障害を持っています。

見た目は普通の子供と変わらないため、しつけが悪いだのと誤解や偏見を受けやすいです。

事情を知らない周りの人の冷たい目を緩和しようと、障害児の親御さんが作りました。

このワッペンをたくさんの方に知っていただいて、障害のこと、子供たちのことを理解していただければと願います。

 

 

 

<どんなワッペンなの?>

出典bokuumi.cocolog-nifty.com

出典smallstep365.blogspot.jp

出典ameblo.jp

お気に入り詳細を見る

 

 

<使用した親御さんの体験談>

万が一迷子になったとしても名前を言えない可能性が高いし、出先でパニックを起こす場合も考えられるので、
こういうものも必要なのかなぁと思いました。

出典自作『愛のワッペン』 | sunny side - 楽天ブログ

首から紐でかけるタイプも作って、これをしなければ一人で散歩に出てはいけないというルールをインプットしようと思ってます。
通報されて警察に呼ばれるより、現場に直接呼んで貰った方がいいので。(^^;

出典外出用ワッペン: おさんぽいってもいいよぉ。(^-^)

最近「愛のワッペン」という障害を持っていますよ。とわかるワッペンをつけてみたら、多少パニックを起こしても、あまり冷たい視線を感じなくなりました。
私は、障害をもっていますというバッジみたいなのがあったらなぁ。。。と思っていたので購入してよかったです。自閉症は見た目はほとんど健常の子と変わらないし、周りからある程度聞き分けのある子ならなんであんなに泣くの??親のしつけが悪いんじゃない??みたいな視線をあびるのがつらくなりますよね?
この子は自閉症なのよと誇示してしまうのもあまりよくないことかもしれませんが、でも周りの人から少しでも理解してもらいたいと思って、家は外に出るときは愛のワッペン、つけてます

出典愛のワッペン :: そらまめちゃん日記〜自閉症そらまめちゃんの子育て〜|yaplog!(ヤプログ!)byGMO

もうすずちは4歳。

身長も大きくなって、もう「赤ちゃんだから仕方ないね」なんて

のは通じないようになっている。

すずちのことをよく知っている人は、にこやかに見守ってくれるが、

ほとんどの人は知らないし、障害のこともよくわからない。


「なんてしつけの悪い子供だ」なんて顔してすずちと私を見ている。

視線がかなり痛くてすずち抱えて逃げたくなる。


このワッペンを着けていると

「あぁ、障害児かぁ」という漠然な理解を与えることができる。

ただ、親にとっては見知らぬ人にまで伝えることかとか悩むところ。


でも、障害を持っていることは悪いことでも、恥ずかしいことでも

ないのだと思う。ま、最近になってからだけども。


まだ使ってないんだけど、

カバンにはいつも入っている。

病院の待合とかには必要だ。なんせうるさい。(パニック起こすから)

ワッペンを見て、「あぁ、仕方ないから見守ってあげよう」と

思ってくださるとありがたい。

出典愛のワッペン - ひろりんのだいずなつぶやき

<お子さんが警察に保護された経験がある親御さんのコメント>

警察の人からも障害があることを伝えたらこれからは外出するときとかは名前と住所と電話番号が分かるようにしておいたほうがいいかもって言われたんですよね…。
きっと保護してくれたとき、「なんだ?この子」って扱いづらかったと思うんだよねぇ(笑)
だからワッペンがあるとやっぱりよさそう(^o^)v

息子くんみたいに多動でどっかすぐに行っちゃったり、
落ち着きがないから周りから親のしつけが悪いんじゃない?みたいな視線をあびるのも辛いし…。。

出典愛のワッペン|shuu@cream

ワッペンに関してのツイッター口コミ

マジミラ☆9/1昼の部☆珊瑚15@ナイセン団@sangon5line

フォローする

昔、鉄子がまだ療育施設に通ってた頃から知的障害があることを知らせるワッペンをリュックやランドセル、ピアノ教室に行く時に使ってるカバンにつけてる。 裏には緊急連絡先と、ほんの少しのお手伝いがあれば何とかなりますってお願いが書いてあるの。

返信 リツイート いいね 

ヲガタ@wogata_pixiv

フォローする

厳密にはヘルプマークではないけれど、自閉症の長男のランドセルにこの「愛のワッペン」をつけています。自閉症は一目で障害者と分からないので、説明の手間を省く意味で使ってます pic.twitter.com/W7PbUroHRA

返信 リツイート いいね 

ゆりん@yurin_korira90

フォローする

うちの子は自閉症スペクトラム障害(広汎性発達障害)で、見た目では全くわからないと言われる為ヘルプマークを使用中。 それが出来る前は療育施設の方達と共同購入した“障害があります”というワッペンを使用していました。 赤字に白十字のデザインで目立つので良いです。 手軽に貰えたら良いのに…。

返信 リツイート いいね 

deepblue_0926 a.k.a. あおさん12歳(脛eater/HCR参戦したい)@deepblue_0926

フォローする

@ishiimark_sign @motohashi_viii 自分は発達障害あるのですがヘルプマークの裏にNPOが制作してる知的障害向けの愛のワッペンというものをくっつけてます。名前欄と連絡先欄と障害特性が記載されているので便利です。 pic.twitter.com/xrSh3iEeKr

 

<賛否両論ある現実>

子どもに『知的障害のワッペン』をつける事には、賛否両論があります。
つける事により、地域への理解を得られる利点もあれば、逆にそれが悪用されたり偏見を受けたりする事もあるからです。

出典愛のワッペン活動

**最後に・・・**

このワッペンをつけている人を見かけたら「なんだコイツ」とか冷たい目で見るんではなくて、手助けしてあげれる世の中になったら嬉しいです。

障害があったってみんな同じ人間です!ちょっと苦手なことが多かったりするだけです!気持ちは優しいですし、得意な分野に関してはズバ抜けて才能を発揮する子だっています!

みんなが過ごしやすい世の中になるよう願ってます♪

愛のワッペンを少しでも多くの人に知っていただきたいので、是非あなたの周りの人にも教えてあげてください。

お気に入り詳細を見る

 

 

ここまでは、「愛のワッペン」からの引用文です。

 

 

私は、ヘルプマーク、ヘルプカード、愛のワッペンと3つつけている。

 

 

それぞれの違いは、

 

 

ヘルプマーク

 

 

ヘルプカード

 

 

愛のワッペン

 

 

私は、ヘルプカードと愛のワッペンを首から下げて、へルプマークをリュックにつけている。

 

 

先ほどのこれね。

 

 

 

 

障害を持っている人が、困っていたら助けてくれる世の中になってほしい。

 

 

パニックになっていたら、白い目で見るのではなく、手を差し伸べてほしい。

 

 

障害を持っていても、一般の方と同じように、社会に自然に出て行けるようになりたい。

 

 

どうかお願いします。

 

 

 

ところで、今日は母とカラオケに行ってきた。

 

 

すごく広い部屋に通されて・・・

 

 

 

2人でこの部屋。

 

 

ライブルームと書いてあった。

 

 

障害者手帳で、部屋代が50%OFFになる。

 

 

 

 

それではみなさま、お休みなさいぐぅぐぅ

 

 

私のブログを読んでくださって、ありがとうございます。

 

 

これからも応援、よろしくお願いしますお願い

 

 

 

 

ぽってり苺ゆこたんぽってり苺

 

 

どくしゃになってね…   ペタしてね

 

 

このブログのランキングに参加しています。

読者の方のクリックで、大変励みになります。

宜しくお願いします。あしあとあしあとあしあと

 

↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村